泉山塁威

日本の建築学者

 [1] 198459930 - [1][2]

2015

[3] [4][5][6]

[7]

概要

編集

[8][9][10][11][12][13][14]

略歴

編集

200320072009

20092012[15]2009[16]201220152014201820152016-20172017202020172020[17]UDCO2018[5]2019PlacemakingX[18] Regional Network Leader, Asia, Japan20202023[3]2020[6]2023

著書

編集

監修

編集
  • タクティカル・アーバニズム・ガイド 市民が考える都市デザインの戦術[19](マイク・ライドン, アンソニー・ガルシア著, 大野千鶴翻訳, 泉山塁威, ソトノバ監修、晶文社、2023年、ISBN=978-4794973573)

編著

編集
  • タクティカル・アーバニズム: 小さなアクションから都市を大きく変える[20](編著、学芸出版社、2021年)
  • エリアマネジメント・ケースメソッド: 官民連携による地域経営の教科書[21](編著、学芸出版社、2021年)
  • 楽しい公共空間をつくるレシピ プロジェクトを成功に導く66の手法[22](編著、ユウブックス、2020年)

共著

編集
  • 都市科学事典[23] (共著、春風社 2021年3月8日 (ISBN: 4861107342)
  • 図解パブリックスペースのつくり方 : 設計プロセス・ディテール・使いこなし[24](共著、学芸出版社 2021年2月 (ISBN: 9784761532697))
  • The City at Eye Level Asia [25](共著、STIPO PUBLISHING 2020年)
  • アナザーユートピア: 「オープンスペース」から都市を考える[26] (共著、NTT出版社 2019年3月)
  • ストリートデザイン・マネジメント: 公共空間を活用する制度・組織・プロセス[27] (共著、学芸出版社 2019年3月 (ISBN: 4761526998))
  • 初めて学ぶ 都市計画(第二版) [28](共著、市ケ谷出版社 2018年3月)
  • 市民が関わるパブリックスペースのデザイン 姫路市における市民・行政・専門家の創造的連携[29] (共著、エクスナレッジ 2015年5月)

受賞

編集
  • 2022年 第45回日本大学理工学部学術賞 学会・協会賞3点[30] 日本大学理工学部
  • 2022年 Area Management Research Award 2022 研究報告部門[31] 「エリアマネジメント団体による「エリアビジョン」の策定プロセス及び将来像実現に向けた取り組みの傾向 -全国35エリアビジョンの分析-」 エリアマネジメント研究交流会(全国エリアマネジメントネットワーク、UDCネットワーク、日本都市計画学会エリアマネジメント人材育成研究会)
  • 2022年 マチミチコンペin大宮ウォーカブルシティ 入賞[32] Connect ~”大宮らしさ”で生む繋がり~ さいたま市
  • 2021年 グッドデザイン賞 路上駐車スペース活用の普及啓発活動 [Park(ing)Day Japan][33] 公益財団法人日本デザイン振興会
  • 2021年 グッドデザイン賞2021 公共空間の変革に向けた普及啓発 [プレイスメイキングのムーブメント化:「プレイスゲーム」と「プレイスメイキングウィーク」] [34]公益財団法人日本デザイン振興会
  • 2014年 黒石市「こみせ」再生提案競技 保全修理部門 優秀賞 こみせマネジメントのデザイン~循環型マネジメントによる「こみせ再生」手法~ 黒石市
  • 2013年 学生まちづくりコンペティション2013 商品企画部門 優秀賞 neo Marche. (ネオマルシェ)[1] (株)まちづくりとやま
  • 2007年 第9回提案競技「美しくまちをつくる、むらをつくる」まちづくり提案の部 神崎町長賞 「ママまちづくり」[30] (社)日本建築学会関東支部

活動

編集
  • 2009−2015 姫路駅北駅前広場整備プロジェクト[35](兵庫県姫路市)
  • 2010-2011 高梁市歴史的風致維持向上計画[36](岡山県高梁市)
  • 2014−2015 池袋駅東口グリーン大通りオープンカフェ社会実験(2014、2015春)[37][38][39](東京都豊島区)
  • 2015 池袋駅東口グリーン大通りオープンカフェ社会実験&GREEN BLVD MARKET[40][41](東京都豊島区)
  • 2015- ソトノバ[5]
  • 2015-2016 FLAT PARKあつぎ・サードプレイス社会実験[42][43](神奈川県厚木市)
  • 2017 Park(ing)day:パーキングデー大宮 [44](埼玉県さいたま市)
  • 2017-2018 渋谷中央街フェス2017・2018・アクティビティ調査プロジェクト[45](東京都渋谷区)
  • 2017 丸の内仲通り利活用アイデア実験祭[46][47](東京都千代田区)
  • 2017-2018 神田警察通り賑わい社会実験2017[48][49](アクティビティ調査・コーディネート)(東京都千代田区)
  • 2017-2018 美園マチなかロビー・滞留空間創出社会実験[50][51](アクティビティ調査)(埼玉県さいたま市浦和美園)
  • 2017-2018 Shinjuku Street Seats[52][53][54](パークレット定義・アクティビティ調査)(東京都新宿区)
  • 2018- 竹芝ミライズ[55](東京都港区)
  • 2018 Park(ing)day2018沼津[56] (静岡県沼津市)
  • 2018 パブリックライフフェスさいたま新都心2018[57][58](埼玉県さいたま市・さいたま新都心地区)
  • 2018−2019 さいたま新都心エリアマネジメント検討プロジェクト[59](埼玉県さいたま市・さいたま新都心地区)
  • 2019 Park(ing)day2019渋谷宮益坂[60][61][62][63](東京都渋谷区)
  • 2019 Tactical Urbanism Japan 2019[64][65][66][67][68][69][70]
  • 2020 ストリートデザインガイドライン―居心地が良く歩きたくなる街路づくりの参考書―(バージョン1.0)[71] 国土交通省都市局,道路局
  • 2020 Park(ing)Day2020[72][73]
  • 2021 Placemaking Week JAPAN 2021[74][75]
  • 2021 Park(ing)Day2021神田[76][77](東京都千代田区)
  • 2021 南池袋二丁目B地区アーバンデザインプロジェクト研究成果報告書[78]
  • 2021 プレイス・ゲーム|プレイスメイキング・ガイド[79]
  • 2021 Park(ing)Dayガイド[80]
  • 2021 中野駅周辺エリアマネジメント研究会 研究成果報告書[81](東京都中野区)
  • 2022 竹芝Marine-Gateway Minatoビジョン[82](東京都港区)
  • 2022 ササハタハツエリアビジョンブック[83](東京都渋谷区)
  • 2022 街なかマネジメント事業(プレイスメイキングうつのみや)支援業務報告書[84]
  • 2022 ストリートライフお茶の水[85][86][87](東京都千代田区)
  • 2022 令和3年度下田市における歩車共存によるウォーカブルなまちの調査研究業務調査報告書[88]
  • 2023 千代田区エリアマネジメント活動推進ガイドライン まちでのアクションを攻略しよう![89](東京都千代田区)
  • 2023 たちきたビジョンブック TACHIKAWA NORTH AREA MANAGEMENT VISION Ver.0.5(東京都立川市)
  • 2023 中野駅周辺エリアマネジメントビジョン[90](東京都中野区)
  • 2023 プレイスメイキング三軒茶屋2022年度活動報告書[91](東京都世田谷区)

脚注

編集


(一)^ abc .  . 2023520

(二)^ PEOPLE. Placemaking JAPAN (20221019). 2023520

(三)^ ab.  (202351). 2023520

(四)^  .  . 2023520

(五)^ abc | sotonoba.place.  | sotonoba.place (2023510). 2023520

(六)^ abnote. note (202351). 2023520

(七)^  . 2023520

(八)^  | sotonoba.place.  | sotonoba.place (2023518). 2023520

(九)^  | sotonoba.place.  | sotonoba.place (2023330). 2023520

(十)^  | sotonoba.place.  | sotonoba.place (2022830). 2023520

(11)^  | sotonoba.place.  | sotonoba.place (2019424). 2023520

(12)^  | sotonoba.place.  | sotonoba.place (201841). 2023520

(13)^  | sotonoba.place.  | sotonoba.place (20191219). 2023520

(14)^  | sotonoba.place.  | sotonoba.place (2021412). 2023520

(15)^ Top - . 2023520

(16)^  |. urbandesignsupport.com. 2023520

(17)^ . www.udco.jp (20201019). 2023520

(18)^ PlacemakingX  A Network to Accelerate Placemaking for Global Impact. www.placemakingx.org. 2023520

(19)^ , ; , ; , ; ,    (2023-04-25).  . . ISBN 978-4-7949-7357-3. https://www.amazon.co.jp/dp/4794973578#SalesRank 

(20)^ , ; , ; , ; 西, ; , ; , ; , ; ,  et al. (2021-06-09). : . . ISBN 978-4-7615-2769-3. https://www.amazon.co.jp/dp/4761527692#SalesRank 

(21)^ , ; , ; , ; 西, ; , ; , ; , ; ,  et al. (2021-05-14). : . . ISBN 978-4-7615-2773-0. https://www.amazon.co.jp/dp/4761527730#SalesRank 

(22)^ , ; , ; , ; , ; 西,  (2020-07-22).  66. . ISBN 978-4-908837-08-1. https://www.amazon.co.jp/dp/4908837082#SalesRank 

(23)^ ,  (2021-03-08). . . ISBN 978-4-86110-734-4. https://www.amazon.co.jp/%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BA%8B%E5%85%B8-%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%83%A8/dp/4861107342/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=18MORWGH21YY5&keywords=%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BA%8B%E5%85%B8&qid=1684553629&s=books&sprefix=%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BA%8B%E5%85%B8,stripbooks,178&sr=1-1 

(24)^ , ; , ; , ; , ; , ; ,  (2021-02-07).  : 使. . ISBN 978-4-7615-3269-7. https://www.amazon.co.jp/dp/4761532696#SalesRank 

(25)^ The City at Eye Level Asia (). The City at Eye Level. 2023520

(26)^ , ; , ; , ; , ; , ; , ; , ; ,  et al. (2019-03-04). : . NTT. ISBN 978-4-7571-6077-4. https://www.amazon.co.jp/dp/4757160771#SalesRank 

(27)^ , ; , ; , ; , ; , ; , ; , ; ,   et al. (2019-03-02).  :. . ISBN 978-4-7615-2699-3. https://www.amazon.co.jp/dp/4761526998#SalesRank 

(28)^ , ; ,  (2018-03-20).  () ( ed.). . ISBN 978-4-87071-009-2. https://www.amazon.co.jp/dp/4870710099#SalesRank 

(29)^ ,  (2015-05-03). . . ISBN 978-4-7678-1982-2. https://www.amazon.co.jp/dp/4767819822#SalesRank 

(30)^ ab  (Rui IZUMIYAMA) -  - researchmap. researchmap.jp. 2023520

(31)^ M1Area Management Research Award 2022  .  . 2023520

(32)^ in. www.city.saitama.jp. 2023520

(33)^ . GOOD DESIGN AWARD. 2023520

(34)^ . GOOD DESIGN AWARD. 2023520

(35)^ . . 2023520

(36)^  - . www.city.takahashi.lg.jp. 2023520

(37)^   . . 2023520

(38)^ 2  . . 2023520

(39)^ , ; , ; ,  (2016). .  81(730): 27632773. doi:10.3130/aija.81.2763. https://www.jstage.jst.go.jp/article/aija/81/730/81_2763/_article/-char/ja. 

(40)^ GREEN BLVD MARKET.  | sotonoba.place (2016626). 2023520

(41)^ 10/2425GREEN BLVD MARKET. No.1PR TIMES (20151019). 2023520

(42)^ FLAT PARK . www.facebook.com. 2023520

(43)^ 4FLAT PARK.  | sotonoba.place (2017410). 2023520

(44)^ Park(ing)day: powered by . www.facebook.com. 2023520

(45)^ 調5 .  | sotonoba.place (20181226). 2023520

(46)^  | Ligare (2017822). 2023520

(47)^  .  | sotonoba.place (2017824). 2023520

(48)^ , ; , ; ,  (2018). 2017.  53(3): 12231230. doi:10.11361/journalcpij.53.1223. https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/53/3/53_1223/_article/-char/ja/. 

(49)^   2017.  | sotonoba.place (2017815). 2023520

(50)^ /  URAWAMISONO by sotonoba.place - Issuu. issuu.com (2018630). 202425

(51)^ UDCMi. UDCMi. 2023520

(52)^ Shinjuku Street Seats. www.facebook.com. 2023520

(53)^ ,,. . 10+1website. 2023520

(54)^ 宿宿. www.city.shinjuku.lg.jp. 2023520

(55)^  | Topics | . . 2023520

(56)^ Park(ing)day2018.  | sotonoba.place (2019224). 2023520

(57)^  . . 2023520

(58)^ 2018. www.facebook.com. 2023520

(59)^ HOME -   (202184). 2023520

(60)^ Park(ing)day. PPP. 2023520

(61)^ Park(ing)day2019Shibuya-miyamasuzaka Project Report by sotonoba.place - Issuu (). issuu.com (202016). 2023520

(62)^ Park(ing)day2019. No.1PR TIMES (2019917). 2023520

(63)^ Park(ing)day2019.  | sotonoba.place (2019107). 2023520

(64)^  #TUJ2019 #5.  | sotonoba.place (2021620). 2023520

(65)^   #TUJ2019 #3-2.  | sotonoba.place (2021616). 2023520

(66)^   #TUJ2019 #3-1.  | sotonoba.place (2021615). 2023520

(67)^   #TUJ2019 #2.  | sotonoba.place (2021614). 2023520

(68)^   #TUJ2019 #1.  | sotonoba.place (2021613). 2023520

(69)^ 12/9,10,11,132019.  | sotonoba.place (20191122). 2023520

(70)^  #TUJ2019 #4.  | sotonoba.place (2021617). 2023520

(71)^  - . www.mlit.go.jp. 2023520

(72)^ 9/18Park(ing)Day20206. No.1PR TIMES (2020911). 2023520

(73)^ Park(ing)Day20206.  | sotonoba.place (202139). 2023520

(74)^ Placemaking Week JAPAN 2021-2. Placemaking JAPAN (20211029). 2023520

(75)^ Placemaking Week JAPAN 2021. Placemaking JAPAN (2021224). 2023520

(76)^ Park(ing)Day2021. note (20211022). 2023520

(77)^ 10/20Park(ing)Day2021.  | sotonoba.place (20211018). 2023520

(78)^ #PJ01  .  . 2023520

(79)^ .  | sotonoba.place (2021721). 2023520

(80)^ Park(ing)Day.  | sotonoba.place (202176). 2023520

(81)^ honda (202171).   . . 2023520

(82)^ Marine-Gateway Minato | Marine-Gateway Minato (20211013). 2023520

(83)^ . . 2023520

(84)^ Izumiyama, Rui; IKEDA, Ayaka; Shoetsu ISHIKAWA; ESAKA, Takumi; MIZOGUCHI, Moe; Takenaka, Aya; Tachibana, Kanae; Yuto Fukui et al. (2022). Report on Assistance Services for Downtown Management Project in Utsunomiya City, Placemaking Utsunomiya. doi:10.13140/RG.2.2.16638.97600. https://rgdoi.net/10.13140/RG.2.2.16638.97600. 

(85)^ (@streetlife_ochanomizu)  Instagram. www.instagram.com. 2023520

(86)^  -  (202329). 2023520

(87)^ 調Street Life Ochanomizu. No.1PR TIMES (20221014). 2023520

(88)^ Yamanaka, Shintaro; Fujii, Takahiro; IZUMIYAMA, Rui; MORIMOTO, Anna; SOMEYA, Takafumi; Tatsunosuke Tobita; Kawajiri, Yuki; Fujii, Tomomi (2022). 3  調 調Research Report for the 2021 Research Project on Walkable Town with Coexistence of Pedestrians and Vehicles in Shimoda City. doi:10.13140/RG.2.2.19994.41928. https://rgdoi.net/10.13140/RG.2.2.19994.41928. 

(89)^  - . www.city.chiyoda.lg.jp. 2023520

(90)^ () | . www.city.tokyo-nakano.lg.jp. 2023520

(91)^ ICHINOSE, Taiga; ESAKA, Takumi; Yuto Fukui; Tachibana, Kanae; Ota, Takuto; Himari Kushiki; Tsuchida, Ayami; Kano Nakamura et al. (2023) (). 2022Research Report for Placemaking Sangenjaya 2022. doi:10.13140/RG.2.2.21370.36806. https://rgdoi.net/10.13140/RG.2.2.21370.36806. 

外部リンク

編集

論文一覧