1978101200092412 22:00 - 22:30 (JST) 19884
演歌の花道
ジャンル 音楽番組
演出 大島信彦
星俊一 ほか
ナレーター 来宮良子
製作
製作総指揮 大原潤三 ほか
プロデューサー 倉持輝男
宮川幸二
制作 東京12 チャンネル→テレビ東京
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1978年10月1日 - 2000年9月24日
放送時間日曜 22:00 - 22:30
放送分30分
テンプレートを表示

製作局のテレビ東京およびその系列局 (TXN) 各局へ向けては、大正製薬の一社提供で放送、テレビ東京系以外の局では、同時ネット局であってもスポンサー差し替えで放送された。また、BSアナログハイビジョン実用化試験放送でも放送されていたことがある。

本項では、2020年4月7日[注 1]からBSテレ東にて放送を開始した『BS演歌の花道』(以下『BS版』と表記する場合あり)についても記述する。

概要

編集

1[2]沿3 - 4

    CM 

使MTV[1]

222000924

201446BS 17:30 - 18:00 

[3]

()

特別番組版「演歌の花道」

編集

200342007201813200713200813302009
2012BSBS121BS3020162017BS201612

20111

BS演歌の花道

編集

2020347[1]BS1900200060[2]



2021328212254BS442155197822

30202217:56

オープニングテーマ

編集

エピソード

編集
  • 大正製薬が本番組のスポンサーとなった背景には、根っからの演歌好きである同社オーナーの上原正吉の存在が大きく影響している。本番組の制作が決定したとき、上原は自らのカラオケ練習用に、番組収録で歌手が歌った際の録音テープを必ず1本コピーして送ってくれるように番組スタッフに頼んだという。また、上原は演歌の中でも特に端唄小唄を好んだため、本番組においてもそれらを歌手に歌わせるようリクエストすることが多かったといい、ついには本番組とは別に『縁かいな』(1980年7月 - 1981年12月)という端唄・小唄専門番組を大正製薬の一社提供で制作させたほどであった。[3]
  • 同じ時期にフジテレビ系列で放送していた『とんねるずのみなさんのおかげです』のコーナーに当番組をパロディ化した「演歌のあぜ道」があった。内容は木梨憲武が様々な演歌歌手を演じ、頭にタライを受けたり、セットの池に落ちるというものだった。演歌歌手の牧村三枝子がゲストとして出る回もあった。

ネット局

編集

TXNネットワーク

編集

TXNネットワーク以外

編集





  





 -  23:00 - 23:30 [4]23:300:00



 -  1:05 - 1:35[4]

 - 2



















 - 23:00 - 23:30

 - 19804623:00 - 23:30

西 - 19853310:25 - 0:55





 -  23:00 - 23:30 [4]





鹿 -  23:00 - 23:30 [4]


スタッフ

編集

BS演歌の花道

編集
  • 技術:池田浩之(テクノマックス)
  • 映像:持塚浩司(テクノマックス)
  • 撮影:藤本茂樹(テクノマックス)
  • 照明:高柴圭一(テレビ東京アート)
  • 音声:久保田優(テレビ東京)

2018年1月3日放送分

編集
  • 語り:杉本るみ
  • 題字:矢萩春恵
  • 題画:田辺尚志
  • 音楽:荒木圭男
  • 編曲:義野裕明
  • 音効:木村俊之(2013年 - )
  • 美術:小野清菜(小野→一時離脱→復帰)、仙田拓也(仙田→2017年 - )
  • 編集:福島兼広(2017年 - 、2012年も担当)
  • MA:大前智浩
  • 協力:テクノマックステレビ東京アート
  • 演出補:植田郁子(2018年)
  • 構成・演出:牛原隆一(2017年 - 、2013年は演出、2015年はプロデューサー→一時離脱)
  • プロデューサー:宮川幸二(2016年 - 、一時離脱→復帰)
  • チーフプロデューサー:髙野学(2018年)
  • 製作著作:テレビ東京

過去のスタッフ(復活版)

編集
  • 語り:来宮良子
  • 書:鴨山友絵(2013年 - )
  • 監修:曽我部博士(2016年、2015年は構成)、青島利幸(2017年、2016年は構成)
  • 構成:安延拓美(2012年)、松原史明
  • 技術:田中圭介(2012年)
  • カメラ→撮影:菊池裕介(2013 - 2017年)
  • 映像:水野暁夫(2012年)、小出一貴(小出→2015年)、中山祐(中山→2016年)、佐久間元貴(2017年)
  • 音声:西山恵美子(2012年)
  • 音効:大柴恵一郎(2012年)
  • 美術:齋藤宗志(齋藤→2015年)、野本和広、岡野真由子(岡野→2016年)
  • 編集:土屋初枝(aai・2013 - 2016年)
  • TK:江上亜樹子(2012年)
  • ロケ技術:きさくや(2012年)
  • 写真協力:プチたび(2012年)
  • 協力:テレビ東京制作(2017年)
  • バンド:田中彰とサウンド・ビクトリー(2016年)
  • ディレクター:祖父江里奈(祖父江→2015 - 2017年、2016年まで演出)、渡邊麗(2017年)
  • 演出:星俊一(2012年)、柴幸伸(2015 - 2016年)
  • チーフプロデューサー:大原潤三、関光晴(関→2015 - 2016年)、縄谷太郎(縄谷→2017年)

過去のスタッフ(レギュラー版)

編集
  • 演奏:豊岡豊とスイング・フェイス、佐藤友彦とニューシャープス、佐藤友彦とシュガーフレンズ、チャーリー石黒と東京パンチョス、ジュエルストリングス、松本文男とミュージックメーカーズ、岡宏とクリア・トーンズ、フラワーアンサンブル
  • コーラス:スイングルキャッツ
  • 編曲:小町昭
  • 技術:渡辺進、野沢靖季、小倉信夫
  • 映像:関根敬二、田口文明、本堂晧二、小川大策、穂積正蔵、金森美樹、小森和一
  • カメラ:犬飼正、小倉信夫、見辺信一
  • 音声:芝本孝幸、松下敏男、板垣忠利
  • 照明:橋本誠、紅林寛二
  • 美術:田辺尚志
  • 美術進行:斉藤幸雄、森本士朗
  • デザイン:三浦良文、田辺尚志
  • 効果:今井敏夫
  • 編集:東通ビデオセンター、山田斉
  • プロデューサー:高橋康久、宮川鉱一、金子明雄、越前勉、倉持輝男、渡辺つとむ
  • 演出:越前勉、大島信彦、橋山厚志

コロムビアミュージックエンタテインメント(現・日本コロムビア、以下同様)より通販専用CDボックスセットとして発売

  1. 「演歌の花道」 - 2009年12月発売
  2. 「演歌の花道 第二章」 - 2010年11月発売。

映像ソフト

編集

ビデオソフト

編集

過去によく出演した歌手の番組についてはビデオソフトとして販売されているが、歌手の版権上、所属する音楽ソフト会社ごとでの発売となった。

  • 演歌の花道/美空ひばり - 2002年に日本コロムビアから発売、全21曲を収録。
  • 『演歌の花道 DVD-BOX』 - 2013年12月18日、テレビ東京開局50周年記念企画として発売された。テレビ東京の映像アーカイブからそのテーマごとに厳選された全8巻・全151曲・全63組の歌手の出演当時の貴重な映像を初めて映像ソフト(DVD-BOX)化するものだった(販売・発売元:「演歌の花道」DVD製作委員会 演歌の花道プロジェクト2013)。テレビ東京・ローソンミニストップHMVで限定先行販売された[5]。美空ひばりについては前記の単品DVDがあるため未収録。
    1. 「春…夏…」
    2. 「秋…冬…」
    3. 「港まち…」
    4. 「愛…」
    5. 「恋…」
    6. 「酒…絆…」
    7. 「旅路…」
    8. 「男…女…」

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ ab2019718:5519:4055

(二)^ 20132014

(三)^ ()

(四)^ abc

出典

編集


(一)^ 12 p.93

(二)^ 2220 . . (2020310). https://www.chunichi.co.jp/amp/article/26267 2020311 

(三)^ 12 pp.97 - 98

(四)^ 19895251753

(五)^ DVD 50DVD-BOX !20131023http://www.txhd.co.jp/news/2013/1023_dvd50dvdbox.html []

東京12チャンネル→テレビ東京 日曜22:00 - 22:30枠
前番組 番組名 次番組

演歌一直線!

演歌の花道
(1978年10月 - 2000年9月)

期間限定!ピカピカ天王洲LIVE
※21:54 - 22:54

外部リンク

編集