秋田音頭

日本の秋田県の民謡

16633[1]




代表的な歌詞

編集
 
東能代駅にある秋田音頭の案内板つきベンチ

代表的なものは下記の通りであるが、本民謡の場合は滑稽な歌詞や、時勢に合わせた歌詞を自由に付けられることが多く、これと言った決まりはない。合いの手の箇所は〈〉内に表記する。

  • ヤートセー コラ 秋田音頭です〈ハイ キタカサッサ コイサッサ コイナ〉

以降、歌詞の終わりの〈ハイ キタカサッサ コイサッサ コイナ〉は省略する。

  • コラ いずれこれより ご免こうむり 音頭の無駄を言う〈アーソレソレ〉お気に障りも あろうけれども さっさと出しかける
  • コラ 秋田名物 八森ハタハタ 男鹿おがで男鹿ぶりコ〈アーソレソレ〉能代しゅんけい 桧山納豆 大館曲げわっぱ
  • コラ タンポさハタハタ 塩汁しょっつる貝焼かやぎで 秋田の味がよい〈アーソレソレ〉月給が高くて 仕事が楽なら なんぼええべがな
  • コラ 秋田の国では 雨が降っても 唐傘などいらぬ〈アーソレソレ〉手頃なフキの葉 さらりとさしかけ サッサと出て行かえ
  • コラ 秋田の女ごは 何してきれ(い)だと 訊くだけ野暮だんす〈アーソレソレ〉小野小町の 生まれ在所を お前おめはん知らねのげ
  • コラ 秋田良いとこ名物沢山 東北一番だ〈アーソレソレ〉金山木山に 花咲く公園 美人が舞い踊る
  • コラ 太平山から 四方の景色を 覗いてみたなれば〈アーソレソレ〉船はたくさん 大漁万作 秋田は大繁盛
  • コラ 秋田川端 日暮れに通ったば ピカピカ飛んで来た〈アーソレソレ〉蛍と思って ギッシリ掴んだっきゃ 隣のハゲ頭
  • コラ 秋田名物 コの字づくしを つまんで言うならば〈アーソレソレ〉坊ッコガッコ 笠ッコに小皿コ 酢コに醤油ッコ
  • コラ 何につけても 一杯飲まねば 物事はかどらね〈アーソレソレ〉飲めば飲むほど 気持コ開けて 踊りコなど出はる
  • コラ お前おめがたお前がた 踊りコ見るなら あんまり口開ぐな〈アーソレソレ〉今だばええども 春先などだば 雀コ巣コしコかける
  • コラ 時勢はどうでも 世間は何でも 踊りッコ躍らっせ〈アーソレソレ〉日本開闢 天の岩戸も 踊りで夜が明けた
  • コラ 汽車も速いし 電車も速い 電信なお速い〈アーソレソレ〉何でもかんでも 速いどこいったば 足袋穿いで足洗った
  • コラ 巡査が来たたて 消防署来たたて ちっともおっかねぐね〈アーソレソレ〉えーごどしねだて 悪いごどさねば でっきりおっかなぐね
  • コラ オラ家オラや我が家の意)の婆さまばさまと 隣の婆さま 青森見物に〈アーソレソレ〉目腐れ眼めぐされまなこ函館見つけて アメリカあこだべげ

踊り

編集

72021[1]

[1]

9

その他

編集

1969
(一) 穿[2]

(二)2006

198122127[3]

︿調[4]

2

NeoBallad2013022

出典

編集
  1. ^ a b c 土崎神明社奉賛会『曳山:国指定重要無形民俗文化財:土崎神明社祭の曳山行事伝承活用テキスト』秋田市教育委員会、2002年、68頁。国立国会図書館書誌ID:000003627094 
  2. ^ のってる音頭 - 歌ネット
  3. ^ 完全無欠のロックンローラー - 歌ネット
  4. ^ うたの科学館シリーズ~世界ののりものの歌〈じどうしゃ・オートバイ編〉 (CD). コロムビアミュージックエンタテインメント. 1993年1月. 国立国会図書館書誌ID:000008935492