種子島時尭

1528-1579, 戦国時代の武将

  ︿1528- 7102︿1579102114

 

凡例

種子島時堯
種子島時堯公像(西之表市
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 享禄元年(1528年
死没 天正7年10月2日1579年10月21日
改名 犬楠丸(幼名)、直時、時堯、可釣(法号
別名 左兵衛尉、左近衛将監
戒名 法惟院日勝大居士
墓所 鹿児島県西之表市西之表の御坊墓
鹿児島県西之表市西之表の御拝塔墓地
官位 従五位下弾正忠
主君 島津貴久義久
氏族 種子島氏
父母 父:種子島恵時、母:島津忠興の女
兄弟 時尭時式、日法
正室:にし島津忠良の娘)、
側室:禰寝尊重の女、黒木道統の女
波瑠(伊集院忠棟室)、波瑠、テル、円信院殿にし(妙蓮夫人:島津義久室)、時次久時
テンプレートを表示
西之表市御坊墓地(種子島氏最初の墓地)にある時堯の墓(中央)

生涯

編集

152813

12154316調

15552殿2鹿

31560515627

7157952

[1]

出典

編集
  1. ^ 41.種子島家墓地(御坊墓地、御拝塔墓地)”. 西之表市. 2022年8月21日閲覧。

関連項目

編集