芦屋神社

兵庫県芦屋市にある神社

芦屋神社(あしやじんじゃ)は、兵庫県芦屋市東芦屋町にある神社。祭神である天穂日命(アメノホヒノミコト)は縁結びの神として崇敬を集めている。また、氏神として、芦屋の地の守り神として地元の人々の信仰を集めている。

芦屋神社

拝殿
所在地 兵庫県芦屋市東芦屋町20番3号
位置 北緯34度44分33.8秒 東経135度18分10秒 / 北緯34.742722度 東経135.30278度 / 34.742722; 135.30278座標: 北緯34度44分33.8秒 東経135度18分10秒 / 北緯34.742722度 東経135.30278度 / 34.742722; 135.30278
主祭神 天穂日命
例祭 4月第1日曜日(花祭、山勝祭)
10月16日(秋季大祭)
地図
芦屋神社の位置(兵庫県内)
芦屋神社

芦屋神社

芦屋神社 (兵庫県)

テンプレートを表示

概要

編集



200300

歴史

編集
 
芦屋神社境内古墳(芦屋市指定史跡)
 
猿丸太夫墓(芦屋市指定文化財)

使3使

西7[1]

殿19305殿

境内社

編集
  • 出雲神社
  • 稲荷神社
  • 猿丸神社
  • 祖霊舎
  • 水神社
  • 龍神社
  • 遥拝社

祭事

編集
  • 春季大祭:4月第1日曜日(花祭り、山勝祭)
  • 秋季大祭:10月16日(例祭)

文化財

編集

芦屋市指定文化財

編集
  • 有形文化財
    • 伝猿丸太夫之墓(建造物) - 1991年(平成3年)3月23日指定。
  • 史跡
    • 芦屋神社境内古墳 - 2016年(平成28年)2月19日指定。

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ "芦屋神社境内古墳を市文化財に指定 保存状態評価"(神戸新聞、2016年2月29日記事)。

外部リンク

編集