2019

 

凡例

菊池為邦
紙本著色菊池為邦画像(1612年頃、熊本県指定文化財)
時代 室町時代
生誕 永享2年(1430年
死没 長享2年10月23日1488年11月26日
改名 犬丸(幼名)、為朝 → 為邦、菊池為邦 → 仍勢
別名 通称:次郎、法号:尖活仍勢
戒名 碧巌寺殿尖活仍勢居士
墓所 玉祥寺(熊本県菊池市玉祥寺)
碧巌寺(菊池市七城町亀尾)
官位 従四位下肥後守
氏族 菊池氏
父母 父:菊池持朝
兄弟 為邦為安[1](肥前守)、詫摩為房(大膳大夫)、宇土為光[2](弾正大弼)、木野相直[3]
重朝武邦武照
テンプレートを表示

略歴

編集

3144616

1455使2145631457使

31462

61465[4]

[5]

146619

37

2148859

貿貿退

脚注

編集


(一)^ 23

(二)^ 

(三)^  

(四)^ 

(五)^ 

参考文献

編集

 1918https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/953174/154 国立国会図書館デジタルコレクション 

  201917https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/960684/123 国立国会図書館デジタルコレクション 

外部リンク

編集