凡例

藤原通房
時代 平安時代中期
生誕 万寿2年1月10日1025年2月10日
死没 長久5年4月24日1044年5月23日
改名 長君(幼名)→通房
別名 宇治大将
官位 正二位権大納言右近衛大将
主君 後一条天皇後朱雀天皇
氏族 藤原北家御堂流
父母 父:藤原頼通、母:対の君源憲定の娘)
兄弟 通房橘俊綱覚円定綱忠綱寛子後冷泉天皇皇后)、師実
養兄弟:嫄子敦康親王長女)、源俊房仁覚源師房長男・三男)、信家藤原教通長男)
正室:源妧子源師房の娘)
三松興扶の娘
テンプレートを表示

経歴

編集

殿

81035713101611199103677101116128

103710231321038619826310391291512263104210274104311275104442720



1

系譜

編集