1992414630ABC21:00 - 21:54JST12
裏刑事-URADEKA-
ジャンル 刑事ドラマ
脚本 放送リストを参照
監督 放送リストを参照
出演者 藤竜也
財前直見
西村和彦
山田雅人
小林沙世子
戸川京子
近藤正臣
オープニング 朝本千可「CHASER」
エンディング 来生たかお「ため息のあとで」
製作
プロデューサー 依田正和(ABC)
佐久間博・矢崎敏典(松竹芸能)
制作 ABC
松竹芸能
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1992年4月14日 - 6月30日
放送時間火曜21:00 - 21:54
放送枠朝日放送制作火曜9時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数12
テンプレートを表示

概要

編集

OB

1985

登場人物

編集

裏刑事

編集








岩城の協力者(総じて「裏刑事」)

編集

西 / 

西



姿使使使



13

超法規委員会

編集

OB



9





1


その他

編集
マリコ:三上朱美
三枝の経営する芸能事務所「ユニバーサルプロダクション」の社員。経理や事務全般を一手に担っているが、社長である三枝の浪費癖には気苦労が絶えない。大津とは競馬を通じて徐々に意気投合し、最終話で恋愛関係に発展。呆然と立ち尽くす三枝を後目に二人連れ添って事務所を去っていった。

放送リスト

編集
話数    放送日        サブタイトル                   ゲスト 脚本      監督     
第1話 1992年4月14日 生き返った男 東ちづる菅貫太郎宮口二郎宮城健太朗柴崎蛾王 田上雄 長谷部安春
第2話 1992年4月21日 裏切られた女 芦川よしみ小林勝彦椎谷建治飯島美穂 中村勝行
第3話 1992年4月28日 女教師連続レイプ魔を消せ! 影山依子豊川悦司南条弘二井上博一鶴岡修伊藤正博 日暮裕一 前田陽一
第4話 1992年5月5日 操られた少年殺人チーム 片桐竜次小沢仁志亜里香石田新佐藤晃市 岡田惠和 原田昌樹
第5話 1992年5月12日 宝石強盗犯の妹を救え! 水野美紀江角英明山下洵一郎高品剛深見亮介宮本充崎山凛松本政彦 宮下隼一 前田陽一
第6話 1992年5月19日 デートレイプ・黒い誘惑 勝部演之深江章喜山西道広高都幸子愛川絢子 笠原邦暁 黒沢直輔
第7話 1992年5月26日 30億の誘拐!消えた女友達 井上彩名団時朗園田裕久北町嘉朗清水宏 中村勝行 浅沼順
第8話 1992年6月2日 妻殺し!過去を消した逃亡刑事 辻沢杏子本田理沙柴田侊彦小沢和義伊藤洋三郎 大川俊道 黒沢直輔
第9話 1992年6月9日 イタリア発!殺人拳銃のルートを暴け! 藤堂新二八名信夫朝本千可ビートきよし 田上雄 南部英夫
第10話 1992年6月16日 目撃者殺し!女弁護士に黒い影 三浦リカ名和宏守田比呂也堀勉神威狂児 日暮裕一
第11話 1992年6月23日 時効を許すな!悲しき殺し屋 清水健太郎斉藤絵里睦五朗志賀圭二郎石橋雅史不破万作海一生沢村亜津佐浜田道彦 柏原寛司 成田裕介
第12話 1992年6月30日 さらば裏刑事!涙の殉職 根上淳市山登藤岡大樹長谷部香苗友金敏雄 田上雄

ターゲット抹殺に使用する銃

編集

ターゲットが確定後、超法規委員会より芦沢雅子経由でギャラの授受とアタッシェケースに詰められた銃と銃弾5発を岩城が受け取り、確認するシーンが展開される。銃は毎回異なったモデルが使われるという趣向が凝らされた。

劇中ではターゲット抹殺後に回収するシーンは一度もなく、おそらく回収後超法規委員会により解体され、足がつかないように配慮されていることが推測される。また、銃弾により負傷した右肩(第1話を参照)の銃を構える感覚を取り戻すため、岩城が自室のミラー越しに行うシューティングシミュレーションの様子が描かれていた。

スタッフ

編集

脚注

編集
  1. ^ オープニングでは出演者の紹介と共にバックでサックスを演奏する朝本が映し出される。

関連項目

編集

前後番組

編集
テレビ朝日 火曜21時台(当時はABCの制作枠)
前番組 番組名 次番組

必殺仕事人・激突!

裏刑事-URADEKA-
(本作から現代劇の連続テレビドラマ

豆腐屋直次郎の裏の顔