豊臣鶴松

安土桃山時代の人物。豊臣秀吉の次男・嫡男

  殿[1]

 

凡例

豊臣 鶴松
豊臣棄丸像(妙心寺蔵)
時代 安土桃山時代
生誕 天正17年5月27日1589年7月9日
死没 天正19年8月5日1591年9月22日
改名 棄丸 → 鶴松
別名 幼名:棄または棄丸(捨丸)、於棄、鶴松
通称:八幡太郎
戒名 祥雲院殿玉厳麟公神童[注釈 1]
墓所 京都府京都市右京区花園妙心寺町の妙心寺塔頭玉鳳院
氏族 豊臣氏(羽柴氏)
父母 父:豊臣秀吉、母:淀殿浅井長政の娘)
兄弟 秀勝 (石松丸)、女児、鶴松秀頼
養兄弟:秀勝(於次丸)秀俊秀次秀勝(小吉)豪姫秀家秀康
テンプレートを表示

生涯

編集

171589527[2][2][3]53寿[2]

[3][4]

30退使

4913殿輿

181590213727

920117使使便使

19159113300
 

827001671,000

3853[4]6[5][6]58[5]殿[1]79

[7]215931596300

[7]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ ab殿殿鹿

(二)^  ()

(三)^ 殿

(四)^ 1

(五)^ 1

出典

編集
  1. ^ 桑田 1985, p. 50.
  2. ^ a b 桑田 1985, p. 49.
  3. ^ 渡辺 1919, p.125.
  4. ^ 桑田 1985, p. 61.
  5. ^ 渡辺 1980, p. 114.
  6. ^ 桑田 1985, p. 62.
  7. ^ a b 人形供養”. 妙心寺 塔頭 隣華院. 2022年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月22日閲覧。

参考資料

編集

 1919https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/953289/86 国立国会図書館デジタルコレクション 

1980 1939

  6︿1935https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/960831/229 国立国会図書館デジタルコレクション 

1985 1958

関連項目

編集