長崎犯科帳』(ながさきはんかちょう)は、日本テレビでは1975年4月6日から同年9月28日まで毎週日曜日21時から21時55分に放映されたテレビ時代劇。全26話。

長崎犯科帳
ジャンル 時代劇
企画 梅谷茂(日本テレビ)
脚本 池田一朗
下飯坂菊馬
小川英
猪又憲吾 ほか
監督 渡邊祐介
大洲斎
松島稔
森崎東 ほか
出演者 萬屋錦之介
火野正平
杉本美樹
田中邦衛 ほか
オープニング 作曲:矢野誠
エンディング 日暮し『坂道』
製作
プロデューサー 加藤教夫(日本テレビ)
中岡潔治(中村プロ)
中島正幸(ユニオン映画
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1975年4月6日 - 9月28日
放送時間日曜 21:00 - 21:55
放送分55分
回数26
テンプレートを表示

後年、同じスタッフ、主演、脚本などにより、同名で舞台劇として上演された。

テレビ版

編集

あらすじ

編集




特徴

編集

 


登場人物

編集



姿(

使









18()







使











16退






スタッフ

編集

放映リスト

編集

放映年月日は日本テレビのもの。

放映年月日
(1975年)
話数 サブタイトル 脚本 監督 ゲスト
4月6日 1 すごい男がやって来た 池田一朗 渡邊祐介 福島六左衛門:小沢栄太郎
村田屋新兵衛:嵯峨善兵
長尾神吉:北村総一朗
4月13日 2 トンネル抜ければ地獄だぜ 下飯坂菊馬
藤川洋一
大洲斎 中村孫之進:橋本功
川上彦左衛門:和崎俊哉
天草屋利右衛門:田島義文
たか:森秋子
太一郎:松田洋治
4月20日 3 彼奴は医者か殺し屋か 下飯坂菊馬 美里:佐野厚子
引田甚右衛門:香川良介
音羽屋徳兵衛:横森久
4月27日 4 闇の中の闇奉行 小川英
胡桃哲
松島稔 お時:泉晶子
京極屋宗兵衛:天津敏
福田屋和助:岩崎信忠
5月4日 5 殺しの番号 二、三、一 池田一朗 和泉屋彦兵衛:山本麟一
宝泉:天草四郎
勘十:宮口二郎
5月11日 6 虎の罠を噛み破れ 森崎東 要屋五兵衛:竜崎勝
佐吉:浅若芳太郎
松造:郷鍈治
5月18日 7 闇奉行はよか男 小沢啓一 お亀:緑魔子
灘屋千造:浜田寅彦
田島数右衛門:成瀬昌彦
5月25日 8 日見峠に散った花 大洲斎 田之浦冴:木内みどり
岩渕清太:伊藤高
山崎一虎:田口計
黒山英太郎:清水綋治
6月1日 9 赤い炎は闇で消せ 長曽我部清親 田中徳三 竹次:工藤堅太郎
おさよ(小稲太夫):田島令子
牛島剣十郎:久富惟晴
6月8日 10 ウンスンカルタは地獄札 小川英
胡桃哲
小文太:鶴田忍
お恵:服部妙子
五島屋:須賀不二男
唐木寿安:穂積隆信
6月15日 11 真夜中の逃亡者 猪又憲吾 丸山誠治 おこう:上原ゆかり
銀屋万蔵:名和宏
辰吉:寺田農
6月22日 12 刃には刃 眼には眼を 直居欽哉 内出好吉 有馬玄之介:長谷川明男
志摩屋清左衛門:村上冬樹
西海屋十兵衛:外山高士
6月29日 13 闇に消えた用心棒 池田一朗 お仙:珠めぐみ
仁吉:平泉征
浜屋庄兵衛:富田仲次郎
竜太:森山周一郎
7月6日 14 旅路の果てのふたり 下飯坂菊馬
長曽我部清親
長谷和夫 雪姫:有吉ひとみ
相良周介:夏夕介
駒形段造:今井健二
剣持伴紀
7月13日 15 花嫁替玉大作戦 鴨井達比古 戸田康貴 妙:土田早苗
菊枝:香野百合子
美濃屋仙造:高城淳一
備中屋仁平:山岡徹也
北村晃一北町嘉朗池田勝
7月20日 16 帰って来た男 宮川一郎 田中徳三 藤屋定右衛門:江戸家猫八
桔梗屋十兵衛:松下達夫
おちか:小野恵子
おとせ:桜井浩子
軍次:住吉正博
玄哲:田中浩
藤次:千波丈太郎
服部哲治石丸博也
7月27日 17 復讐にかけた姉妹 中村努 大洲斎 珊:松本留美
末次屋九右衛門:菅貫太郎
民蔵:内田勝正
8月3日 18 忠四郎危機一髪 池田一朗 松島稔 島左衛門尉高次:中村賀津雄
高岩平助:玉川伊佐男
旗持剣吾:大村文武
沖田駿一三上左京柄沢英二今西正男高杉哲平
8月10日 19 呪いの連発銃 大洲斎 伍助:睦五郎
伊豆屋善兵:高品格
大村純旦:富川澈夫
8月17日 20 怪談唐人屋敷 直居欽哉 深雪:志摩みずえ
碇屋太兵衛:高木均
お辰:藤江リカ
福松:中村俊男
山田禅二阿藤海麿のぼる
8月24日 21 辻斬り犯人を追え 鴨井達比古 丸山誠治 稲村鬼堂:小松方正
稲村小太郎:西田健
雪絵:今出川西紀
真山知子増田順司島田茂
8月31日 22 子の刻心中 播磨幸治 戸田康貴 おとき:水原麻記
与之吉:石山律雄

角屋伝造:田中明夫
利助:木村元

9月7日 23 風の噂の孫七郎 猪又憲吾 森崎東 彦太:大門正明
溝口新之介:浜田晃
西国屋:須藤健 徳助:山本清
9月14日 24 悪い奴らをあぶりだせ 池田一朗 山城屋:庄司永建
赤松屋:内田稔
虎松:潮健児 熊吉:高杉玄
見明凡太郎
9月21日 25 欲ボケ野郎は海へ沈めろ 下飯坂菊馬 渡邊祐介 弥吉:本郷直樹
お美代:ホーン・ユキ
備前屋:犬塚弘
巳之吉:中田博久
横山リエ江角英明片岡半蔵中川秀人
須賀良小泉郁之助八代康二白井鋭
9月28日 26 さよなら長崎 また来るぜ 池田一朗 原島三左衛門:加藤嘉
加賀屋:川合伸旺
おゆう:佐野厚子
太郎左:梅津栄
ひろみどり加島潤園田健二

前後番組

編集
日本テレビ 日曜21:00 - 21:55枠
前番組 番組名 次番組

おんな浮世絵・紅之介参る!
(21:00 - 21:55)

長崎犯科帳

十手無用 九丁堀事件帖
(21:00 - 21:54)


NNNニューススポット
(21:54 - 22:00)
【1分拡大して継続】

舞台版

編集
  • 『長崎犯科帳 オランダ坂の決闘』(吉例第十二回萬屋錦之介特別公演、歌舞伎座、1976年)
  • 『長崎犯科帳』(地方巡演、1992年)

テレビドラマ版では名前のみの登場だった長崎会所頭取・福島六左衛門が長崎奉行・平松忠四郎の敵役として登場し、クライマックスで対決するという物語になっている。

スタッフ

編集

配役

編集

外部リンク

編集