23世紀

西暦2201年から西暦2300年までの100年間
2255年から転送)

23世紀(にじゅうさんせいき)とは、西暦2201年から西暦2300年までの100年間を指す世紀

千年紀: 3千年紀
世紀: 22世紀 - 23世紀 - 24世紀
十年紀: 2200年代 2210年代 2220年代 2230年代 2240年代
2250年代 2260年代 2270年代 2280年代 2290年代

予定・予測される主なできごと

編集

2220年代

編集

222022402019791999

2223-2224 - 12033

2240年代

編集

2242-2243 - 22033

2247611 - 

2250年代

編集
  • 2255年6月9日 - 金星の太陽面通過。

2280年代

編集
  • 2286年 - time_t 型における秒数の桁数が11桁になる。

2300年代

編集

フィクションのできごと

編集

 年代

2201年

編集

退2

 

5020208

F-ZERO 

2202年

編集
  • 暗黒星団帝国、太陽系に侵攻。重核子爆弾により地球は全面降伏するが、敵本星へ向かったヤマトと地球上の「パルチザン」との連携で解体に成功。(『ヤマトよ永遠に』) * デスラー、ボラー連邦から銀河系核恒星系を奪取、ガルマン・ガミラス帝国を建国する。(『宇宙戦艦ヤマトIII』) * 地球連邦が「波動砲艦隊構想」のもと「アンドロメダ」をはじめとする前衛武装宇宙艦5隻を就役させる。宇宙戦艦ヤマト乗組員による「反乱」が勃発する。(『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』)

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集

関連項目

編集