DTS-HDマスターオーディオ

DTS-HDマスターオーディオ (DTS-HD Master Audio) はDTSが開発した可逆圧縮オーディオコーデック。以前は「DTS++」と称していた[1]

概要

編集

DTS

DTS-HDBlu-ray DiscHD DVDDTS-HDBlu-ray Disc24.5Mbit/sHD DVD18.0Mbit/s 2192kHz ()24896kHz/24

DTS-HD[2]DTS-HD21DTS1DTS2

residualDTS-HD

主な搭載機器

編集

DTS-HDを再生する場合は、光デジタルケーブルではなくHDMIケーブルでテレビとアンプを接続し、アンプまたはテレビがDTS-HDに対応している必要がある。DTS-HDは基本的にDTSと下位互換性を持つ。

主な採用媒体

編集

DTS-HDは事実上ドルビーTrueHDの上位互換であるため、ほとんどのBlu-ray Discで採用されている。音声は2ch,5.1ch,6.1ch(主にスターウォーズ系作品など),7.1chが存在。

主な採用作品

編集
洋画
邦画

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ Thomson, Kristin (2004年11月1日). “DTD Unveils DTS-HD Brand For High Definition Media Formats”. 2009年5月6日閲覧。
  2. ^ DTS-HD Audio: Consumer White Paper for Blu-ray Disc and HD DVD Applications” (2006年11月). 2009年5月6日閲覧。