EarthCAREEarth Clouds, Aerosols and Radiation Explorer (ESA)  (JAXA)  (NICT) EarthCARE20245X9[4]JAXAESAWhite Dragon[5][6]
雲・エアロゾル放射ミッション
EarthCARE
はくりゅう
クリーニングルームで出荷前の点検を受けるEarthCARE/
所属 欧州宇宙機関(ESA)
情報通信研究機構(NICT)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
公式ページ ESA
JAXA
国際標識番号 2024-101A
カタログ番号 59908
状態 開発中
目的 雲・エアロゾルの全球観測
設計寿命 3 年[1]
打上げ機 ファルコン9[1]
打上げ日時 2024年5月28日(予定)[1]
物理的特長
質量 本体: 約 1,960 kg[2]
推進剤: 約 310 kg[2]
発生電力 約 3,400 W[1]
姿勢制御方式 三軸、ヨーステアリング制御[2]
軌道要素
周回対象 地球
軌道 太陽同期準回帰軌道[1]
高度 (h) 393 km[1]
軌道傾斜角 (i) 97.05 度[1]
軌道周期 (P) 約 92.5 分[2]
回帰日数 25 日[1]
降交点通過
地方時
14:00
観測機器
ATLID 大気ライダ
CPR 雲プロファイリングレーダ
MSI 多波長イメージャ
BBR 広帯域放射収支計
引用資料[3]
テンプレートを表示

経緯

編集

EarthCAREESA (The Living Planet Programme) GOCESMOSADM-AeolusCryoSat-2SWARM6Earth Explore Mission2003

GPM/DPRGCOM-WCPR (Cloud Profiling RADAR)  (GEOSS) 10

2008620132009920162017201920222023

観測装置

編集

 (ATLID)

ESALIDAR

 (CPR)

JAXANICT95 GHz100 m

 (MSI)

ESA150 km

 (BBR)

ESA[7]3

他の雲・エアロゾル観測衛星

編集

日本は、雲・エアロゾルを観測する気候変動観測衛星しきさい (GCOM-C)が2017年12月に打ち上げられた[8]。しきさいは全球の水平分布を計測することが目的であるが、EarthCAREにおいては主に鉛直方向の分布・構造を観測することを目的としている。

2006年4月28日にはNASA等によって2機の雲・エアロゾル観測衛星クラウドサットCALIPSOが打ち上げられ、観測が続けられている。EarthCAREはこれらの衛星を引き継ぐ形での観測が予定されている。

コラボレーション企画

編集

2024510JAXAYouTuber[9]16JAXAYouTubeEarthCARE[10]

脚注

編集


(一)^ abcdefgh EarthCARE. . 2024526

(二)^ abcd EarthCARE -. . 2024526

(三)^ Development of Earth Explorer Missions (PDF) (). EOEP REVIEW SEMINAR.  (2011615). 2011721

(四)^ EarthCARE/CPR -  - . rri.nict.go.jp. 202423

(五)^ EarthCARE.  (202441). 2024528

(六)^ The White Dragon.  . 2024528

(七)^  : BBR. EarthCARE .  (JAXA). 202428

(八)^ H-IIA37(GCOM-C)SLATS20171223https://www.jaxa.jp/press/2017/12/20171223_h2af37_j.html202031 

(九)^ ×EarthCARE .  (2024510). 2024526

(十)^ ×EarthCARE .  (2024516). 2024526

関連項目

編集

外部リンク

編集