Mozilla

旧ネットスケープコミュニケーションズや同社が開発したインターネット関連アプリケーションソフトウェア

MozillaMozilla FirefoxMozilla Application Suite[1] Mozilla FoundationMozilla
Mozilla

Mozillaプロジェクト

編集

Mozilla Foundation

編集

MozillaMozilla Organization19982003715Mozilla FirefoxMozilla Thunderbird2006Mozilla

Mozilla Corporation

編集

2005年8月3日にファウンデーションによって、FirefoxやThunderbirdをエンドユーザに提供するため設立された子会社。法人税の支払いも行う。また、マーケティングや製品の宣伝の監督目的としての役割も持つ。

Mozilla Application Suite

編集

1998Netscape Communicator5[2]MozillaMozilla 1.0200265

 Netscape67GeckoFirefoxThunderbirdFirefoxMozilla SuiteMozilla Application Suite

2006Mozilla SuiteFirefoxThunderbirdSeaMonkey

Geckoを搭載したブラウザーの総称

編集

MozillaHTMLGecko Mozilla使 Mozilla SuiteMozilla FirefoxCaminoNetscape Navigator 9Gecko

Mozillaアプリケーションフレームワーク

編集

Mozillaとは Mozillaアプリケーションフレームワークという意味合いで、複数のオペレーティングシステムで動作するクロスプラットフォームアプリケーションフレームワークのアプリケーションを書くときに使われる。それは Geckoレイアウトエンジンがもっとも大きなものであり、XULのユーザーインターフェイスツールキット、Neckoネットワーキングライブラリなどのコンポーネントもこれに当てはまる。これは Mozillaベースのブラウザやアプリケーションの核として組み立てられる。

Mozillaコードベース

編集

Firefox ThunderbirdXULRunner MozillaCVS MozillaMozillaMozilla

MozillaNetscape Public License1.1Mozilla Public LicenseMPLGPLMPLMPL使[3]2003GPLLGPLMPL[4]

Netscape Navigatorのコードネーム

編集

歴史上、Mozillaの名称が内部的なコードネームとして使われ始めたのはNetscape Navigatorである。ジェイミー・ザウィンスキー英語版[5]がネットスケープ社に勤務していた頃、この名前が会議の議題とされた。Mozillaの名称はMosaic Killer(モザイク・キラー)の短縮形[6]で、意味合いはこのプロジェクトが発足した当時人気のあったMosaicをウェブブラウザのトップの座から落とすことと、Godzillaの名前を参考にしていることからとしている。

ネットスケープ社のマスコット

編集

Mozilla

spaceman1994[7]

 Mozilla Mozilla使T

1998NewHooMozilladmoz[8]Open Directory ProjectMozillaAOL Mozilla

MozillaOpen Directory Project

ユーザーエージェント名

編集

HTTPMozilla/

 "Mozilla" Internet Explorer


Mozilla/ (compatible; MSIE  ...)


使 Netscape Mozilla 

Mozilla/5.0Netscape5Netscape5

脚注

編集
  1. ^ その後、SeaMonkey
  2. ^ the Netscape Public License
  3. ^ GNU comments on MPL(英語)
  4. ^ Mozilla Foundation MPL Relicensing FAQ(英語)
  5. ^ Jaime Zawinski.
  6. ^ the netscape dorm.(英語)
  7. ^ Dave Titus.
  8. ^ Directory of Mozilla.

関連項目

編集

外部リンク

編集