Q-bus(LSI-11バスとも呼ばれる)は、ディジタル・イクイップメント・コーポレーションが製造したPDPシリーズおよびMicroVAXで使用されたバス技術の一種。

Q-bus はUnibusのアドレス信号線とデータ信号線を重ね合わせることで共有し、低価格化したものである。これにより物理的にも小さくなり、基本的に同一の機能を低価格で実現した。

Q-bus の物理アドレス範囲は、16ビットから18ビット、22ビットと時と共に拡大された。ブロック転送モードも追加された。

Q-bus の主な特徴

編集
 
LSI-11/23の中身。Q-bus用基板とスロットが見える。

UnibusQ-bus:

I/O(Memory-mapped I/O)

(Byte addressing)

-



I/O(Memory-mapped I/O)2(CPUI/O)UnibusI/OQ-busI/O BBS7(Bus Bank Select 7)BBSIO

(Byte addressing)Unibus2LSB使

-Q-bus11調

使

 Q-bus  BDAL(Bus Data/Address Line; /)161822BDAL使BDAL816使1()

調使調

4Interrupt-Fielding Processor(IFP)IFPIFPI/O

回路の最小化

編集

Unibus Interrupt-Fielding Processor 

互換性

編集

Q-busの設計は、思想的にも実装面でもUnibusの設計に密接に関連している。DECやサードパーティが販売していたアダプターは、Q-busとUnibusで互換性があった。多くのI/Oデバイスは両方のバスで使用可能で本質的に同一だったが、一部には微妙な差異があった。