ニュース

ロゴが入った充電式ニッケル水素充電池「eneloop」、欧州向けに限定発売

~日本での発売予定なし

欧州で発売された「eneloop tones organic」

 eneloop()eneloop tones organicPanasoniceneloop

 343
単3形、単4形を合わせて限定3万パックが用意されている
パッケージには2,100回繰り返し使えること、10年間経過しても70%の充電状態が保持されていることが表記されている

 eneloop tones organicを構成するのは、茶系の「Soil and water」、オレンジ系の「Flower」、ホワイト系の「Plaster」、グリーン系の「Fresh verdure」の4色。パッケージは、単3形、単4形のいずれも8本セットとなっており、それぞれのカラーが2本ずつ入っている。

 10月中旬から欧州全域で販売を開始している。

 eneloop tones organicでは、eneloopの基本コンセプトである、人と地球に優しい電池であること、持続的なライフスタイルを実現することを、「オーガニック」という観点から表現。「Natural」、「Garden」といったデザインコンセプトにより、土や草などをイメージした4つの色を新たに採用した。

4色のカラーの組み合わせになる
茶系の「Soil and water」
オレンジ系の「Flower」
ホワイト系の「Plaster」
グリーン系の「Fresh verdure」

 eneloop wooden pen

 eneloop

 8eneloop tones TropicalIF Design Award

 Panasoniceneloop
パッケージの背面
パッケージの背面には「MADE IN JAPAN」の表記がある
電池本体に裏側に小さくPanasonicのロゴが入る

 今回の「eneloop tones organic」も、本体にはeneloopロゴを採用。昨年のeneloop tones Tropicalの鮮やかなイメージとは異なるデザインとしている。

 ちなみに、2015年11月14日には、2005年の発売以来、10周年を迎えることになる。

 すでに、それにあわせたプロモーションが行なわれている。2015年4月には、13言語に対応した「エネループ10周年記念スペシャルサイト」を開設しており、商品の特徴などを訴求。また、手書きのイラストをもとに、世界にひとつだけのぬいぐるみをプレゼントするキャンペーンを実施している。

今年11月に発売から10周年を迎えるパナソニックのニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」。「10周年記念キャンペーン」サイトがオープンしている

 また、11月14日には、ドイツ・ベルリンで、大規模な記念イベントを開催するとが明らかになっている。日本での記念イベントの開催は予定されていない。

大河原 克行