余弦定理(読み)ヨゲンテイリ(英語表記)cosine formula

デジタル大辞泉 「余弦定理」の意味・読み・例文・類語

よげん‐ていり【余弦定理】

 
ABCabcabcosCccosB, bacosCccosA, cacosBbcosA1a2b2c22bccosA, b2c2a22cacosB, c2a2b22abcosC22  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「余弦定理」の意味・読み・例文・類語

よげん‐ていり【余弦定理】

 

(一)   a=bcosC+ccosB b=acosC+ccosA c=acosB+bcosA a2=b2+c2-2bccosA b2=c2+a2-2cacosB c2=a2+b2-2abcosC
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「余弦定理」の意味・わかりやすい解説

余弦定理 (よげんていり)
cosine formula

三角形ABC内角ABCの対辺をabcとするとき,平面三角形については,(1)ab cos Cc cos Bbc cos Aa cos Cca cos Bb cos Aおよび,(2)a2b2c2-2bc cos Ab2c2a2-2ca cos Bc2a2b2-2ab cosCが成り立つ。(1)を第1余弦定理といい,(2)を第2余弦定理という。また,半径1の球面上における球面三角形については,cos a=cos b cos c+sin b sin c cos A,cos b=cos c cos a+sin c sin a cos B,cos c=cos a cos b+sin a sin b cos Cが成り立つ。これを余弦定理という。余弦定理は正弦定理とともに三角法における基本定理である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「余弦定理」の意味・わかりやすい解説

余弦定理
よげんていり
law of cosines

 
 ABC aBCbCAcABαCAB 

a2b2c22bc cosα

α cosα0 a2b2c2321

cosacosbcoscsinbsinc cosα

 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「余弦定理」の意味・わかりやすい解説

余弦定理【よげんていり】

 
ABCABCabc abcos Cccos Bbccos Aacos Ccacos Bbcos A1 a2b2c2bccos Ab2c2a2cacos Bc2a2b2abcos C2  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android