動作(読み)ドウサ

デジタル大辞泉 「動作」の意味・読み・例文・類語

どう‐さ【動作】

 
()
1 
2 
[]  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「動作」の意味・読み・例文・類語

どう‐さ【動作】

 

(一)   
(一)[]()︿()
(二)(西187071︿)
(三)[]
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「動作」の読み・字形・画数・意味

【動作】どうさ

 
()()

 

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の動作の言及

【身ぶり語】より


[動作と身ぶりのあいだ]
 生のあるかぎり,人間がほとんどたえまなく行う身体運動のうちには,他者へのコミュニケーションを目的とする,伝達的,表現的な動作があるが,これらは一般に〈身ぶり〉とよばれる。身ぶりのなかには,ことばにひとり言があるのと同様に,指折り数える動作のようにむしろ自己伝達的なものもある。…

※「動作」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」