気体放電(読み)きたいほうでん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「気体放電」の意味・わかりやすい解説

気体放電
きたいほうでん


11

  2024618

放電開始機構


()1N11α()γ()

  2024618

電流電圧特性




 

  2024618

そのほかの気体放電


()

  2024618

AVon ENGEL19681978A.von Engel198519902005

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の気体放電の言及

【放電】より

…また固体や液体の表面をはう放電を沿面放電または表面放電という。 気体放電は自続放電と非自続放電,火花放電グロー放電アーク放電などに分類される。電極の紫外線照射など電子の供給を他に依存してはじめて成立する放電を非自続放電と呼ぶ。…

※「気体放電」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android