粟野村(読み)あわのむら

日本歴史地名大系 「粟野村」の解説

粟野村
あわのむら

[現在地名]粟野町口粟野くちあわの中粟野なかあわの入粟野いりあわの

()()沿()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

西()()()()綿

宿()()

粟野村
あわのむら

[現在地名]豊北町大字粟野

沿()()()()()西()()()()()()()()()殿()()

()()()()
<資料は省略されています>

「地下上申」は村名のいわれを「往古は深山にて松雑木等多く有之たる由、夫故諸国より材木買得に来り採用仕、日を重ね申に付、浴谷等を開き米穀はんたんの時節にてか粟・ひへ等を第一に作仕、おのづから此所に有付、妻子等呼寄せ自然と居宅を構へ申に付、村なりに成立申候故、猶以郷中山の浴谷も粟計夥敷作り付け、左様之いんゑん広野等も有之故、粟野村と申ならはしたるにて可有御座と地下人申伝候」と記す。また寛文三年(一六六三)の大津郡伊上村との境目争いの記録には、「長府領青野村」ともある。

小字には古殿ふるとの・土井畠・安土場あづちばなどがあり、中世のみようと思われるものに、なかみよう・新三郎・守政ノ田・藤三郎・兵治ひようじさこなどもある。


粟野村
あわのむら

[現在地名]九重町粟野

()()()()()()()()()()()()()()

粟野村
あわのむら

[現在地名]梁川町粟野

西()()西()()()()()()()()()

粟野村
あわのむら

[現在地名]鎌ヶ谷市粟野など

()()()()()西()()()()()()()()()()()()()()

粟野村
あわのむら

[現在地名]北茨城市中郷なかごう町粟野

()()西()()()()

 (())

粟野村
あわのむら

[現在地名]阿南町富草とみくさ 粟野

()()()()()()()()()()()()()()()西()()()()()()()





粟野村
あわのむら

[現在地名]飯高町粟野

()()西()()西沿()()()()()()()()()()()



粟野村
あわのむら

[現在地名]東庄町粟野・宮野台みやのだい

()()  ()()()()()()()

粟野村
あわのむら

[現在地名]八千代町粟野

()()()()西()()()()()()()()()()()沿湿簿

粟野村
あわのむら

[現在地名]武儀町富之保とみのほ 粟野あわの

()()()()()()()()()()殿

粟野村
あわのむら

[現在地名]大分市玉沢たまざわ 粟野など

()()()()()()()()調

粟野村
あわのむら

[現在地名]伊勢市粟野町

湿西()()()

粟野村
あわのむら

[現在地名]武生市粟野町

()()()()()()()

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android