2019年版「八つ墓村」の恋模様

 2019年版「八つ墓村」の直前評価を見ていて気になることがあった。 「同作に欠かせない『田舎にやってきた若者・辰弥と地元の未亡人・美也子』の『濃密な恋仲』」という、おかしな認識が流布していたのである。 これは、あくまで1977〜1991年版(渥美清が金田一の映画および古谷一行が金田一のテレビドラマ2作)での設定である。 「原作重視」の立場を採るファンからは強く非難されている部分であり、「同作に欠かせない」ものなどではない。 やはり、金田一ブームを担った作品群の影響力というのは強いということだろう。 しかも、3作が共通して採用している原作改変なのだから。

 事実関係を整理しておこう。

辰弥は誰と恋仲になるか?

原作通り典子1951年版(片岡千恵蔵)1971年版(銀河ドラマ)
美也子に懸想するが結局典子2019年版(吉岡秀隆)
美也子1977年版(渥美清)1978年版(古谷一行)1991年版(古谷一行)
特に無し1969年版(金内吉男)1995年版(片岡鶴太郎)1996年版(豊川悦司)2004年版(稲垣吾郎)

美也子の想い人は?

原作通り慎太郎1971年版(銀河ドラマ)1996年版(豊川悦司)2004年版(稲垣吾郎)
慎太郎を想いつつ辰弥も篭絡2019年版(吉岡秀隆)
辰弥に本気で懸想する1977年版(渥美清)1978年版(古谷一行)1991年版(古谷一行)
亡夫を想い続けている1995年版(片岡鶴太郎)
特に無し1951年版(片岡千恵蔵)1969年版(金内吉男)

 20191977


 2019


 19962019 1969197719781995

 31977 19912 1978


 19771991 197819912004

 1996

 2019

 


  195119692004 2019

改変経緯のまとめ

 というわけで、「美也子の設定変更=典子の抹消」に関する経緯を改めて整理すると、以下のようになる。


2019年10月19日初稿/2022年12月12日最終改訂

戸田孝の雑学資料室へ戻る

Copyright © 2019 by TODA, Takashi