いま読まれている記事

【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】

article-thumbnail-181228

1

2

3


 3002015

 1980

 30WebKADOKAWA

 

 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_001

 KADOKAWA

 1980V
 

 DQFF

 KADOKAWA
 34KADOKAWA姿

 

 

 

KADOKAWA

 

 194520132013KADOKAWA
 

TAITAI




【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_002
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_007
11942
 19651971197576198093退
(Photo By Getty Images)
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_008
21943KADOKAWA
 19667375921993退CEO退2013KADOKAWA2014
(Photo By Getty Images)

  19801982
 1985ASUKA

 19831985




 

 
 

 
 


 


 
 1975
 seeds=


 


 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_009


 


 1985Z
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_010
ZBlu-ray
Amazon.co.jp |   Part.I () [Blu-ray] DVD  , 

 1198823
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_011
1
1986&SNE1988 
Amazon.co.jp   ORIGINAL EDITION () eBook:  ,  ,  : Kindle

※2 麻宮騎亜……1963年生まれのマンガ家、アニメーター。1987年に『コンプティーク』掲載の『神星記ヴァグランツ』でデビュー。代表作に『コミックコンプ』掲載の『サイレントメビウス』、『怪傑蒸気探偵団』など。

※3 伊東岳彦……代表作に『コミックコンプ』掲載の『宇宙英雄物語』、『星方武侠アウトロースター』、『覇王大系リューナイト』などのあるマンガ家、イラストレーター、アニメーター。『ロードス島戦記』と同時期に『コンプティーク』で連載していた小説『聖エルザクルセイダーズ』の挿絵を「BLACK POINT」名義で担当。

スニーカー文庫の起こり





 1986

 




 




 
 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_012

佐藤氏:
 それは当時、いわゆるファンタジー系の小説やコバルト系【※】の少女小説などが、新しいジャンルとして注目されていていたので、作家も新しく生み出したかったから。ただ、雑誌への掲載から始めていると時間がかかり過ぎるから、書き下ろしにすることで一挙に10作品などを展開したんです。

鳥嶋氏:
 ボリュームが欲しかったからか。なるほど。

※コバルト系……
1965年に集英社が創設したジュニア小説の叢書コバルトブックスに源流をもつレーベルとその系統。1976年にコバルトシリーズとなり、少女向けの文学誌『小説ジュニア』(のちに『Cobalt』に改名)の掲載作品を中心に文庫化。1990年にコバルト文庫と改名し、その後も派生のレーベルを生みながら現在も続く。



 


 

 SF
 

 1987


 


 1989SF
 RPGDD
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_013
&1974RPG5
 | 


 RPG


 RPGDDSNE

 RPGRPG


 


 

×

※出渕裕
1958年生まれの、イラストレーター・漫画家・メカニックデザイナー・脚本家・監督など、多数の顔を持つクリエイター。1979年『闘将ダイモス』の敵ロボットデザインでデビュー。1986年から『コンプティーク』誌上で連載されていた『RPGリプレイ ロードス島戦記』のイラストを手がけ、小説『ロードス島戦記』のイラストも描く。『ガンダム』や『パトレイバー』シリーズ、スーパー戦隊シリーズなどの作品では、メカデザインやキャラクターデザインを手がけ、2002年にはテレビアニメ『ラーゼフォン』で初監督、2012年には『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク版、『宇宙戦艦ヤマト2199』の総監督を務めた。



 DD


 DD


Wikipedia


 



 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_016

 稿稿
 

 OVA



 稿


 


 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_017


 


 


 


 
 20


 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_018

 


 
 V

 


 


 


 


 


1986


 RPG
 
 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_019
121986OVA20171216

 


 
 


 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_020


 
 


 


 



 

 

 19934
 

 4


 


 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_021

※角川から跳び出て……1992年に角川歴彦氏の角川書店退社があり、翌1993年に歴彦氏は主婦の友社の協力を得てメディアワークスを創業している。その際に佐藤氏を含む旧・角川メディアオフィス(ゲーム・マンガ・アニメなどの雑誌を出版)の人員のほぼ全員が歴彦氏とともに退社し、メディアワークスに参加している。



 1994

 


 


 


 


 SF



 KADOKAWA


 
 KADOKAWA219871988
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_022

 
 !1989
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_023
! () |  ,   | |  | Amazon


 
 


 100

 SF
 

SF

 KADOKAWASF


 
 1994
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_024


  


 1SF

 


 


 17
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_025
! () |  ,  | |  | Amazon


 17
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_026


 SFSFSFSF

SF19972310SFSF197090

 SFSF2SF
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_027
 () |  ,   | |  | Amazon

 

 


 SF


 SF
 SF1997
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_028
Amazon.co.jp  () eBook:  ,  : 

SF


 SF




 202829
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_029
Amazon.co.jp  the Beautiful World () eBook:  ,  : Kindle


 


 


 


 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_030

 2004BP
 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_031
 (BP) |  | |  | Amazon

 11
 

SF



 SF使
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_032


 


 SF


 2030


 


 
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】_033

 SF
 SF

 SF


 SFSF


 

1

2

3

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月30日00時~2024年6月30日01時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ