富士通

 

  1. ホーム >
  2. プレスリリース >
  3. 明治大学が国内大学最大クラスのストレージシステムを導入

PRESS RELEASE

2008年10月20日
明治大学
富士通株式会社

明治大学が国内大学最大クラスのストレージシステムを導入

~最大650テラバイトまで拡張可能な学内共有インフラを構築~

明治大学(本校:東京都千代田区、学長:納谷 廣美)はこのたび、ITの活用により研究・教育インフラの拡充を図るため、「大容量キャンパスストレージシステム」を導入し、本年6月より本格運用を開始しました。

本システムは、富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 野副 州旦、以下、富士通)が構築し、Windows®ファイルサーバとしては国内大学最大クラスとなる総記憶容量212テラバイト(以下、TB)の大容量ストレージシステムです。さらには、最大650TBまで拡張が可能で、今後のデータ量増大を見据えた発展型のシステムとなっています。

本システムは、学生や教職員が個人で保有しているデータや各研究室・部門単位で所有しているデータを統合して管理するとともに、USBメモリやDVDメディアなどに収まりきらない大容量データを、安全かつ容易に交換できる情報交換のハブとしての役割を担います。また、キャンパスネットワークを介して明治大学の各キャンパスからアクセスが可能で、ユビキタスキャンパスの実現に貢献するものです。


IT

駿3WindowsWindows

192007
 



(一)Windows
ETERNUS 4000212TBWindowsMicrosoft Windows Server 2003 R21(1)64TBRAID使
 

(二)  
Campusmate/ICAssist 3
 

(三)  
RAID6(2)Microsoft Windows Server 2003 R2
 


IT



Windows  Microsoft Corporation 

Windows Microsoft Windows Operating System 


 

以上

注釈

  注1 ボリューム:
記憶媒体の単位。ここでは、ハードディスクのパーティション。
  注2 RAID6:
多数のハードディスクにデータを分散して並列に書き込むことにより耐障害性を高めるRAID技術のレベルの一つ。1つのデータブロックを書き込む際にパリティと呼ばれる誤り訂正符号を2つ生成し、データとともに分散して書き込む方式。

関連リンク

本件に関するお問い合わせ

[お客様お問い合わせ先]
富士通株式会社
文教ソリューション事業本部 文教統括営業部
電話 : 03-6252-2560
Fax : 03-6252-2912

[報道関係者お問い合わせ先]
明治大学
大学振興部 広報課
電話 : 03-3296-4082
E-mail : koho@mics.meiji.ac.jp

富士通株式会社
広報IR室
電話 : 03-6252-2174


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。