パスワードを忘れた? アカウント作成
6540238 story
Facebook

パスワードなしで他人のFacebookアカウントにアクセスできる問題が発覚 33

ストーリー by headless
検索 部門より
 FacebookURLGoogleFacebookFacebook(Matt JonesHacker News BBC News The Next Web)
 
FacebookURLGoogle1FacebookURL  
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年11月04日 17時57分 (#2265706)

    URL
    1Google
    ()
    • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 0時24分 (#2265841)

      > 1件Googleにインデックスされていて、ある方のメアド・年代・性別が表示される状態でした。

      それは、たとえばその人が自分用のブックマークHTMLなどをネット上に置いている人で
      さらにクロール拒否などの宣言をしていなかったから
      クローラにより拾われただけでしょう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月04日 16時58分 (#2265666)

    GMail?、Chrome?
    どこから漏れてるんだ?

    • by Anonymous Coward on 2012年11月04日 17時12分 (#2265673)

      俺Chrome使ってないからGmailの方だと思う

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        結論から言うと、ウェブメール+ツールバー系らしいよ。Bingの検索結果にも漏れてるらしい。ただし、Chromeは何もインストールしていなくてもツールバー系に含むので、ChromeでGMailを読んだりすればアウト。

        • by Anonymous Coward

          > ChromeでGMailを読んだりすればアウト。
          アホかw

    • Refererとか?
      一発でリダイレクトされてたなら不可能ですが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >なお、FacebookではこれらのURLを検索可能な状態にしたことはないとしているが

      「検索可能な状態にしたことはない」とは誰も言ってないよ!

      • by Anonymous Coward

        技術的にクロールとブラウジングに違いがあるわけないじゃん。
        問題は外部からリンクされていないメールの中にしかないURLをGoogleはどこから持ってきたかってことだろ。

        • by Anonymous Coward

          つGmail

          • もしそうだとしたら、他にも非公開のつもりのURLがクロールされている例が山ほど見つかる予感。

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年11月04日 21時56分 (#2265791)

            Gmailから漏れてるならもっと以前からもっと大規模な問題になってるでしょうね。
            さすがにいまさら
            「FacbookのパスワードリセットURLだけ」Gmailから漏れてるんだという主張は無理があります。

            実際のところでいえば、
            FacebookがポカでクロールできてしまうところにパスワードリセットURLのリストを置いていた、
            とかその程度でしょう。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 10時07分 (#2265909)

              「パスワードなしで自分のアカウントに直接アクセス可能なリンク」が、いつの間に「パスワードリセットURL」になった?

              # 友達を増やそう的なアレとかじゃないん?

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              GMailURL
              GMailChromeURLGoogle
              #2265706"1"GoogleGoogle
              • Re: (スコア:0, 参考になる)

                by Anonymous Coward

                > GMailURL

                Apple使MaciOS

                > GMailChromeURL
                > Google




                 
              • by Anonymous Coward

                > GMailURL
                > GMailChromeURLGoogle


                Google

                FacebookGoogle調
              • by Anonymous Coward

                あなたの意見は
                「陰謀論が成立するなら、陰謀論が矛先を向けている対象が悪い」
                という、歪んだ見方をさらに加速させようとする意見になってしまっていますよ。

          • by Anonymous Coward

            こういうことか。
            http://www.youtube.com/watch?v=TDbrX5U75dk [youtube.com]

    • by Anonymous Coward

      メールで取得した「ボクと友達にならないか」リンクを、Twitterに貼ったらアウト。ってこと。

    • by Anonymous Coward

      誰一人、「Matt Jones氏によるHacker Newsへのポスト」を読んでいないのか...

      雑談サイトの限界だな

      • by Anonymous Coward

        すみません、読める言語で書いてなかったもので。

        # 翻訳してくれると嬉しいなあ

        • by Anonymous Coward


          #2265866 [srad.jp]AC

          fb [we] "never make them publicly available." URL
  • by w1allen (21025) on 2012年11月04日 17時54分 (#2265704)

    先日Facebookを始めた者にとっては、怖い話でした。でも、友達がいるからやめられない。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月04日 17時28分 (#2265687)

    Webメールの場合メール本文が暗号化されていないことがあるわけだし,
    メールは特定個人のみが読めるわけではないですよね

    • by Anonymous Coward

      メールなんて旧世代のプロトコルは窓から投げ捨ててFacebookで連絡しなさいとか

    • by Anonymous Coward

      文面暗号化だけでいい(身元保障はしない)ために、Gmail他の主要プロバイダは自動でS/MIME証明書発行してほしいなぁ...

  • by Anonymous Coward on 2012年11月04日 20時56分 (#2265767)

    電柱にQRコードでも張って誘導する詐欺が発生しそうだな。もうあるのかな?spamサイトへ誘因するようなやつじゃなくて、振り込めみたいなタイプね。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...