パスワードを忘れた? アカウント作成
15307332 story
日記

新型コロナワクチン大規模接種会場、都市部でも予約に空きが発生 137

ストーリー by nagazou
会場に到着するまでに感染するのを恐れてる高齢者が多いのでは 部門より
maia 曰く、

988FNN
 
6142714125,000757,00011671137496282459855618348184
682621
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 自治体でやるわけだし
    回ってくるまで待とうって人も多かろう

    今すぐ打ちたい!!!っていう層が抜けたら空いてくるよね

    逆に言うと一定割合は居る「今すぐ打ちたい!!」人のために
    対象年齢層下げていってもいいんじゃないかな

    • 少なくとも6月21日からは職域接種(大学含む)が始まるので、活動的な20代~30代への接種が進む事を期待したいですね。接種券がまだ届いてなくてやっちゃえ、という話もあるし。20代~30代といえば、新宿区がそういう事を言ってる(テレ朝:新宿区ワクチン接種予約 20代・30代“若者優先”へ [yahoo.co.jp])。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        接種クーポンが来る前だと、「接種済証(臨時)」の発行はその場で紙配布なのかな?
        クーポン番号と対応できないと自治体に記録が残らないから、紛失時再発行できなくなるのか?
        アフターコロナ後数年はワクチンパスポートないと海外渡航他で行動の自由制限受けそうな未来がありそうだが

        ラミネート加工して生涯紛失しないようにしないと
        #ラミネート加工して電子読み取りできませんなんてオチも

      • by Anonymous Coward

        接種券無しでも打ってOKです。職域接種は企業主体で集団でやるので速度が期待できそうです。

        • by Anonymous Coward

          職域接種はモデルナらしいって聞いた
          なのでファイザー打てる通常のを待ちたい



          •  [honda-naika.net]
            NHK [nhk.or.jp]
            #

            3411


            親コメント
  • by NOBAX (21937) on 2021年06月10日 10時38分 (#4048029)
    全国からの予約が解禁になったけど65歳以上限定は維持
    感染者の過半数は40歳以下なので、年齢制限はもう外した方がいいんじゃないか
  • 広島県が福山市で始めた大規模接種会場だが、7~17日(12日は休み)の予約は、福山市の80歳以上と世羅町の65歳以上を対象に、1日からインターネットと電話で受け付けた。65歳以上はいいが、80歳以上というのがよく分からない基準。おそらく高齢になるほど近所の病院で受けたがるのでは。

    • by Anonymous Coward


      80
      30


  • by uruya (22272) on 2021年06月08日 21時15分 (#4047023) 日記





    • by maia (16220) on 2021年06月08日 21時51分 (#4047036) 日記

      「病院」ならまだしも、「診療所」や「クリニック」だと(スタッフ少ないから)電話対応ですごい負荷がかかってそう。「かかりつけ」じゃなくてもオッケーというクリニックも多い?(多くはない)

      親コメント
      • つ https://v-sys.mhlw.go.jp/ [mhlw.go.jp]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          23区内なんだけど、そこで探したら一般予約できないクリニックがたったの1件だけ登録されてた
          自宅すぐ近くなのだけど、その存在すら知らなかったのでググってみたら、ホムペはあった
          ホムペには掲載されてる看板のようなものは現地には存在しないので、ホムペ用に作ったCG画像なんだなぁと解釈
          運営してる医師の経歴を見ていろいろ納得した

          つまりウチの区では今現在、病院含めても一般人(今の所高齢者のみだが)が打てる医療機関はないことが判明

      • 「かかりつけ」の定義が定まってないのもあるようですね。
        過去n(年|月)の来院がない人はかかりつけではないと断られる人もいるようです(ニュースで見た)

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      マスク買占めといいこのワクチンの件といい、老人どもの迷惑さ加減がハンパ無い。

      • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 10時17分 (#4048000)





        4


        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 11時18分 (#4048078)




          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 13時18分 (#4048218)











          親コメント
      • by Anonymous Coward

        23

      • by Anonymous Coward

        > 


        ()

      • by Anonymous Coward
        10年後にお前もそういわれるようになるんだよ
  • by nemui4 (20313) on 2021年06月10日 8時36分 (#4047914) 日記

    ワクチン摂取しに行った人もいますね。

    黒岩知事、1回目のワクチンを東京で接種
    https://www.kanaloco.jp/news/government/article-533563.html [kanaloco.jp]

    東京ワクチン接種ツアーとかやれば人が集まりそう。

    • by Anonymous Coward

      都道府県を跨ぐ移動の自粛の話はどこいった?

      • by simon (1336) on 2021年06月10日 11時21分 (#4048082)

        都道府県を跨ぐ移動の自粛の話はどこいった?

        黒岩知事の自宅は渋谷区にあるんすよ。
        だから毎日越県通勤してんの。

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2021年06月10日 10時59分 (#4048058) 日記

        >都道府県を跨ぐ移動の自粛の話はどこいった?

        新幹線その他遠距離交通機関がそれなりに稼働していることからもお察し

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 9時06分 (#4047937)

    早速、件のサイト [tokyo.lg.jp]を覗きに行った。


    13


    1 

    2 

    3 1

    行く気マンマンなのに、3しか該当しなかった。・゚・(ノД`)・゚・。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月08日 20時39分 (#4046997)

    道行く人呼び込めばいいのに。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 8時56分 (#4047927)

    予約システムの不具合で空きがあっても予約時は満杯だと表示されて選択できず予約が埋まらないなんて状態かもしれない。

    #ちょっと前に「マスコミによる予約テストはやめろ」というようなのがあったから内部だけでなく外部者による検証もなさそう

  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 9時13分 (#4047945)

    で議論が終了してた。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 9時41分 (#4047965)

    広島みたいな田舎で、東京大阪みたいな大都市圏と同じ施策をまねるからこうなる。
    田舎なら田舎らしく、自分たちの土地に見合った方法を採ればいいのに。

    • by Anonymous Coward

      東京大阪もがら空きなのですが・・・

      国が設置の大規模接種センター 東京と大阪で予約枠の8割残るガラ空き状態
      https://news.yahoo.co.jp/articles/78e33489f17aaa7c59dfea1364bebf90fc6b8812 [yahoo.co.jp]

      #予約枠。実際はどうなってるのか分からない

      • by Anonymous Coward

        首相の側近にイベント運営のプロがいないか、もしくは聞く耳を持っていないのかどちらなのだろうか?

      • by Anonymous Coward

        他の書き込み見ればわかるけど、結局券がいる
        ちなみに自分は基礎疾患通院者だけど
        病院で、高齢者摂取が終わるまで待てって言われた

        高齢者がそのガラ空き施設に行くように情報流してるタイミングで
        そりゃ今はガラ空きのままなんじゃないのか?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 10時05分 (#4047986)

    9日の日経によれば高齢者施設で働く人や基礎疾患のある人も近く国の大規模接種で接種可能になるそうです。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...