2015.02.27

在日韓国・朝鮮人の戦後史――「特別永住資格」の歴史的経緯とは

田中宏×鄭栄桓×荻上チキ

社会 #荻上チキ Session-22#在日特権#特別永住資格

在日韓国・朝鮮人の排斥を訴え、人種差別的な街頭宣伝やネットでの書き込みを行うヘイトスピーチが問題になっている。ヘイトスピーチ的な言説において、しばしば在日韓国・朝鮮人は「不当に特別な権利を持っている」という主張がなされ、その代表例として「特別永住資格」が挙げられる。いったい、「特別永住資格」はどのようにできたものなのか。その歴史的制度に迫る。 TBSラジオ・Session-22「在日韓国・朝鮮人の戦後史」より抄録。

■ 荻上チキ・Session22とは

TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら → http://www.tbsradio.jp/ss954/

在日韓国人という外国人を特別扱いしない

維新の党橋下共同代表は、特別永住資格を「特権」と非難する「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠会長と面会をしたのち、2014年10月21日、次のような発言を行った。

歴史的な経緯等踏まえてね、特別永住者制度というものが設けられたと考えていますので、これはもう根底から、根こそぎ、その制度がつくられた時点から否定するのは違うと思いますけれど。ただ、同和対策事業と同じようにね、ある一定の年数が経って来た時に、やっぱりね、特別扱いするということはかえって差別を生むんですよ。だから、しっかりと時間をかけ、ある程度の時間を置いた上でね、ぼくはもう、今、日本と韓国というものは主権国家どうしの関係になっていると思ってますから。主権国家のね、独立した国家と国家の関係になっていると思うので、在日韓国人の皆さんにもね。まぁあとどれくらいの期間なのかということは、これから、維新の党や政治家、国会議員とみんな議論しなければいけませんけども、もう在日韓国人という外国人を特別扱いするのではなくて、通常の外国人と同じようにしてですね、永住者制度のほうに一本化していくと、ということは必要になるかと思います。(動画:2014年10月21日(火)橋下徹市長登庁会見https://www.youtube.com/watch?v=CTpNllYYq9w  07:43~08:52部分 )

日本における外国人


 

 91

 

 





 



 使

優遇されている!?


 2014

 



 

 使

退

 

 

 退

 退

 

 

便

日本人? 外国人?


 

 

1952428

601952428





 19沿

1920301945200

150調

524194752

 

 



 

 





194753194546

退53

 

 4512



 

 ()1952

 47552

国籍はどこに?


 52







-

 綿1952

 1952



 

 126-2-6VISA19529使

6012612612626126-2-6





 

 

 


「特別」ってなんだろう?


 1261952428126-2-6

調4592調

52429126-2-612633

 1965251991

1991

 

 

 

 91

 





 9119651982



 



25

1

「帰化」を巡って


 

 2



 



 



 

()

51

 5()

 

 

 



調

 

1952 

共に生きる


 20148





 

 OECD

 

 

 

 





Session-22banner
Todays News is Tomorrows History[BarZaN] Qtr

http://urx.nu/hPc6

プロフィール

田中宏経済学、在日外国人問題


19372014320132012

この執筆者の記事

鄭栄桓朝鮮近現代史

明治学院大学教養教育センター准教授

専攻は朝鮮近現代史、在日朝鮮人史。著書に『朝鮮独立への隘路 在日朝鮮人の解放五年史』(法政大学出版局、2013年)など。

この執筆者の記事

荻上チキ評論家

「ブラック校則をなくそう! プロジェクト」スーパーバイザー。著書に『ウェブ炎上』(ちくま新書)、『未来をつくる権利』(NHKブックス)、『災害支援手帖』(木楽舎)、『日本の大問題』(ダイヤモンド社)、『彼女たちの売春(ワリキリ)』(新潮文庫)、『ネットいじめ』『いじめを生む教室』(以上、PHP新書)ほか、共著に『いじめの直し方』(朝日新聞出版)、『夜の経済学』(扶桑社)ほか多数。TBSラジオ「荻上チキ Session-22」メインパーソナリティ。同番組にて2015年ギャラクシー賞(ラジオ部門DJ賞)、2016年にギャラクシー賞(ラジオ部門大賞)を受賞。

この執筆者の記事