お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2017/03/06 00:00

テストレポート

「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

   201733Nintendo Switch
 Nintendo Switch2012128Wii U使Handheld ModeTabletop ModeTVTV Mode

入手したNintendo Switch。価格は3万2378円(税込)である
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 4Gamerでは発売に合わせて初回セットアップ方法各種機能周り注目タイトル紹介キーパーソンインタビューなど,Nintendo Switch関連の記事をいくつか掲載済みだが,本稿では,店頭で購入してきた実機の分解レポートをお届けしたいと思う。

 なお,今回入手したのは,付属する専用ワイヤレスコントローラ「Joy-Con」(ジョイコン)の色が左右で異なる「ネオンブルー/ネオンレッド」モデルだ。

製品ボックスを開けると,側面に初回起動方法が書いてあった。冊子のマニュアルがなく,サポートサイトを見るよう案内があるのは,なんというか「時代」を感じる
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.004のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
製品ボックス内容物一式。本体とJoy-Conのほか,「Joy-Conストラップ」×2,「Joy-Conグリップ」×1,ACアダプター×1,HDMIケーブル×1,「Nintendo Switchドック」×1が入っている。紙類はセーフティーガイドが1枚付属するのみだ
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
初回起動時にはあれしろこれしろと画面に指示が出て,それに従っていくと,動作モードの切り換え方を一通り学ぶことができる
画像集 No.007のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.008のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ



 稿4Gamer4Gamer


Joy-ConNintendo Switch


 Nintendo Switch
 172W×100D×14Hmm298gJoy-Con238W×101D×14Hmm399g

本体正面から。液晶パネルの下,左寄りのところで色が変わって見える部分があるが,ここには照度センサーが入っている。やや見づらいからもしれないが,下のほうで左右に合計2つ見えるスリットはスピーカー出力ポートだ
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
本体左右側面。Joy-Con接続用ガイドレールとなっている
画像集 No.014のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.015のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

画像集 No.009のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 Nintendo Switch6.21280×7206.8ZenFone 3 Ultra93.9W×186.4D×6.8Hmm233gNintendo Switch

 6.2Wii U GamePad254.4W×133.4D×41Hmm500gWii U GamePadNintendo Switch
 PlayStation 4Xbox One

写真で下のほうに凹んでいるところ,指で覆われても隙間から外気を取り入れられるようになっているのが吸気孔。上辺部に見える5個の穴が排気孔だ
画像集 No.016のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 Nintendo Switchは冷却ファンを搭載するのがハードウェア仕様上の特徴となっているが,冷却のための吸気孔は携帯モードやテーブルモードにおける本体背面側下寄り,排気孔は上辺部に用意してある。

 上辺部には[電源]ボタンと[音量]ボタン,3極・4極両対応(≒ヘッドフォンとマイク,ヘッドセット対応)の3.5mmミニピン端子,そしてカバー付きの「ゲームカードスロット」を搭載。任天堂は「ニンテンドーゲームキューブ」以降,据え置き型ゲーム機では3世代続けて光学メディアをゲーム用に用いていたが,Nintendo Switchでは半導体メディアへ回帰した格好だ。

携帯モードおよびテーブルモードにおける本体上面
画像集 No.012のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
左は[電源]ボタンと[音量]ボタン。中央と右は3.5mmミニピン端子とゲームカードスロットに寄ったところだ。ゲームカードスロットのカバーを外すとゲームカードを差せるようになる
画像集 No.017のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.018のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.019のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

付属のACアダプターは,出力5V 1.5Aと15V 2.6A
画像集 No.020のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 USB Type-CNintendo Switch2
 USB Type-C5V 2.1A

ACアダプターやNintendo Switchドックを接続するためのUSB Type-C端子が本体底面にある
画像集 No.013のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

本体背面側。写真左に見えるのがスタンドだ。角度調整機能はない
画像集 No.011のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 先ほど吸気孔の話だけした背面だが,ここには本体液晶パネル側から向かって右奥に折りたたみ式スタンドがあり,開くと,テーブルモード(や携帯モード)で本体を自立させられるようになる。
 面白いのは,このスタンド自体が,microSDXC対応のmicroSDカードスロットカバーを兼ねていることだろう。本体内蔵のフラッシュメモリに入りきらないゲームデータを保存したいときには,このスロットを活用することになるはずだ。

スタンドとmicroSDカードスロット
画像集 No.021のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.022のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.023のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 Joy-ConNintendo SwitchJoy-ConJoy-ConLJoy-ConRWii UWiiHD
 Joy-ConRamiiboNFCIR

Joy-Conの正面側(左)と背面側(右)。アナログスティックとメインの4ボタン,バンパーボタンにトリガーボタンという主要なボタン構成は同じながら,それ以外は異なるというのがポイントだ
画像集 No.024のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.025のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
本体と接続する側の側面には[SL/SR]ボタンと,主に多人数プレイ時のプレイヤー番号を確認するためのLED「プレイヤーランプ」,本体とのBluetooth接続――本体は4.1対応だが,Joy-Conは3.0対応だそうだ――リセットなどに使う[シンクロ]ボタンがある
画像集 No.026のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
本体外側側面には何もない
画像集 No.027のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
本体下側側面を見ると,Joy-Con(R)のみモーションIRカメラを搭載するのが分かる(左),右はバンパー側で,こちらのデザインは共通だ
画像集 No.028のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.029のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 ワイヤレス接続するため,Joy-Conはバッテリーを内蔵している。携帯モードで本体に接続しておけば自動的に充電できるが,別途,別売りの「Joy-Con充電グリップ」を購入すれば,USB Type-C経由で充電しながらゲームパッドとして使うこともできる。

付属のJoy-Conグリップ(左)とその利用例(中央)。大きめのグリップを利用できるので,ゲームパッドとして使いやすくなる。右はJoy-ConグリップとJoy-Con充電グリップを並べたカットで,後者はUSB Type-C端子があり,またグリップ部が半透明だ
画像集 No.030のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.031のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.032のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 最後にNintendo Switchドックだが,こちらは背面側のカバーを開けたところにACアダプター接続用のUSB Type-C端子と,将来的にアップデートでUSB 3.0対応とされるUSB Type-A端子,HDMI Type A端子が並び,また,本体正面向かって左側面にUSB 2.0対応USB Type-A端子が2ポート並ぶ仕様になっている。

Nintendo Switchドックを6方向から。本体正面向かって背面側にカバーが,左側面にUSB 2.0 Type-Aポートが2基ある。底面部には滑り止めのゴム脚が4個あり,滑りにくい
画像集 No.033のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.035のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.037のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
画像集 No.034のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.036のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.038のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 Nintendo SwitchUSB Type-CUSB Type-C

大きな隙間を覗き込んだところ(左上)。右上は背面カバーを外したところで,左下はそこにACアダプターとHDMIケーブルをつないだ例だ。右下はTVモードの動作例で,ケーブル類は正面向かって右側面からまとまって出てくるため,マネジメントしやすくなる。なお,正面向かって左下の緑色LEDは,ビデオ出力インジケータだ
画像集 No.039のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.040のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
画像集 No.041のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.042のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ


分解難度がかなり高いNintendo Switch本体。ゲーム機と言うよりもモバイルデバイスに近い


画像集 No.043のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 稿稿使

 

 1PlayStation 4Xbox One

 
 
 microSD

背面カバーと左右側面のレール部分を取り外したところ(左)。左側のレール部分と本体基板をつなぐ,細いフレキシブル基板が切れてしまっているのを確認してもらえると思う。右はmicroSDカードスロットの載る基板を取り外したところ
画像集 No.044のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.045のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 金属板を取り外すと,SoC(System-on-a-Chip)がある部分にはシリコングリスがかなり大量に塗ってあり,ここから,金属製のシールド板を放熱にも使っていることが確認できる。

金属板を外したところ。金属板の裏側のSoCの直上にあたる部分には多量のグリスが塗ってあった。面積の広いシールド板も冷却に利用しているわけだ
画像集 No.046のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 そのほか金属板の下では,全体の4割強が「Nintendo」ロゴ入りのリチウムイオン充電池(以下,バッテリーパック)になっていることにまず驚く。バッテリーパックは3.7V 4310mAhの16Whという仕様で,一般的なスマートフォンと比べると容量は大きい。

「HAC-003」という型番らしき文字列の見えるバッテリーパックは強力な両面テープで固定されていた。バッテリーが寿命を迎えた場合には,任天堂による有償のバッテリー交換サービスを利用できるとのことだ
画像集 No.047のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.048のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

画像集 No.049のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 
 SoC30mm6mm
 Delta Electronics

パッシブクーラー(左)とファンユニット(中央,右)。どちらも比較的小型で軽い。ファンユニットはDelta Electronics製だった
画像集 No.050のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.051のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.052のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

ゲームカードスロット&3.5mmミニピン端子が載る基板を外す
画像集 No.053のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 分解の話に戻ると,パッシブクーラーを取り外した状態から,ゲームカードスロットと3.5mmミニピン端子の載る基板,無線LANのアンテナケーブル,そしてステレオスピーカーなどを取り外すと,メイン基板を筐体から取り出せるようになった。
 左下の写真を見てもらうと,メイン基板はかなり特殊な形状になっているのが分かると思う。

メイン基板を外したところ(左)。右はそこからさらに取り外した薄型スピーカーだ。口径を少しでも稼ぐため,楕円形のものになっていた
画像集 No.054のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.055のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 
 LPM062M326A 1N6J529502

6.2インチ液晶パネル。メーカーは分からないが,ジャパンディスプレイ製だと言われている
画像集 No.056のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.057のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ


Tegra


 
 稿Samsung ElectronicsSamsungeMMCKLMBG2JENB-B041Nintendo Switch32GBKLMBG2JENB-B04132GBOS

画像集 No.059のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
Nintendo Switchのメイン基板,部品面。メイン基板の左にある子基板にはSamsung製32GB eMMC「KLMBG2JENB-B041」が搭載されており,いわゆるストレージとしての役割を果たしている。SoCは金属シールドに覆われており,まだ見えない
画像集 No.060のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
メイン基板のパターン面。こちらにもいくつかのチップが載っている

 メイン基板上の実装ではなく,わざわざ子基板として用意している以上,eMMCの容量を増やしたモデルの実現は難しくないはず。将来的には本体側フラッシュメモリ容量64GB版や128GB版といったバリエーションモデルが登場する可能性もありそうだ。

KLMBG2JENB-B041が載った子基板。その下にあるチップのシールドも兼ねており,子基板を外すと,その下にあるチップも確認できるようになる。鏡面仕上げとなっているこのチップの正体は不明だが,場所,そしてシールドされていることからすると,無線(IEEE 802.11ac+Bluetooth 4.1)関係だと思われる
画像集 No.058のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.061のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

SoCとメモリチップを覆う金属製シールドを取り外したところ。SoCにはたっぷりとグリスが塗られていた
画像集 No.062のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 2SoC
 SoC

 NVIDIAODNX02-A2OD02NXNintendo SwitchGeForceNVIDIAGPUA2A2

金属製カバーを外した状態の部品面
画像集 No.063のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

画像集 No.064のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
カスタム版のTegraプロセッサを搭載
画像集 No.065のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
K4F6E304HB-MGCHは1枚あたり容量2GBのLPDDR4メモリチップだ
 NVIDIA TegraSoC
 12.00×11.13mmPascalTegra X22MaxwellTegra X1Tegra X1

 SoC2SamsungLPDDR4 DRAMK4F6E304HB-MGCHK4F6E304HB-MGCH16GbitNintendo Switch24GB
 3200MHz1600MHz64bitTegraSoC25.6GB/s
 25.6GB/sPlayStation 3Wii U2

 Maxim Integrated3MAX77621AEWIT2Tegra
 M92T36 630380

画像集 No.097のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
MAX77621AEWI+Tは3フェーズレギュレータ。これを2基搭載している
画像集 No.066のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
メモリチップの近くある謎のチップ。刻印はM92T36 630380だった

Realtek Semiconductor製CODECチップであるALC5639
画像集 No.067のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 
 Realtek SemiconductorCODECALC5639PI3USB30532ZLEPericom SemiconductorUSB 3.1 Gen.1USB 3.0DisplayPort 1.2Type-CNintendo Switch
 MMX77620AEWJMaxim IntegratedICPMIC

画像集 No.068のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
PI3USB30532ZLE。Pericom Semiconductor製クロスバースイッチだ
画像集 No.069のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
Maxim Integrated製パワーマネージメントIC,MAX77620AEWJ

 となると,液晶パネルを駆動するドライバーはどこに? という話になるのだが,ゲームカードスロットと3.5mmの載った子基板に,正体不明のSTMicroelectronicsのロゴ入りチップ「FT9CJOFK6358AA01」があった。これがそうなのではなかろうか。

画像集 No.070のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
STMicroelectronics製チップ,FT9CJOFK6358AA01。液晶ドライバだと思われる
画像集 No.071のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
パターン面には「B1633 GCBRG HAC STD T1001216A1」という刻印のチップもあったが,これは正体不明である


Joy-Conも分解。HD振動の正体はやはりアレだった


Joy-Con(L)のカバーを開けたところ。「HAC-006」という型番らしきバッテリーパックが目を引く
画像集 No.072のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 Nintendo SwitchJoy-Con
 Joy-ConJoy-ConLJoy-ConR23.7V 525mAh19Wh

Joy-Conの側面には[SR/SL]ボタンと[シンクロ]ボタン,LEDインジケータ「プレイヤーランプ」があるのだが,それらの機能は1枚の基板で実装されている
画像集 No.073のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.074のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

HD振動を生み出すデバイスはハプティックリアクタだった。160Hzと320Hzの2種類の振動を同時に発生できる,高性能なものだ
画像集 No.075のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 Joy-Con1HD Hybrid Tough Type
 Joy-Con西

バッテリーパック,その台座といった流れで外していくと,基板に辿り着ける。ここでもフレキシブル基板がなかなか厄介だった
画像集 No.076のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.077のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.078のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 

 Joy-ConLBroadcomBluetooth SmartBCM20734
 BCM20734ADCAnalog/Digital ConverterBluetooth SmartNintendo SwitchJoy-ConBCM20734ADCBCM20738ADCNintendo SwitchADC
 ADCJoy-Con

 Macronix International4MbitMX25U4033EBCM20734
 Joy-Con33

画像集 No.079のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
Joy-Con(L)の基板の部品面。中央右に見える大きなチップがBCM20734で,その左下に見えるのがMX25U4033Eだ。BCM20734の右下に見えるチップは,刻印を読み取れなかった
画像集 No.080のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
Joy-Con(L)の基板パターン面。写真右上に見えるチップはジャイロ兼加速度のセンサーだと考えている

ひとまず2枚に下ろしたところ。ぱっと見はJoy-Con(L)と同じ印象だが,よく見ると小さなアンテナユニットがある
画像集 No.081のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 Joy-ConRNFCIRJoy-ConL
 

側面の[SL/SR]ボタン部を外したところ(左)と,ハプティックリアクタを取り外したところ(右)
画像集 No.082のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.083のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

左上は小さいアンテナを取り外したところ。右上は,アナログスティックが筐体中央部にあるため,基板形状が異なることにフォーカスしたカットだ。下段は基板の下にある黒い枠状のパーツとモーションIRカメラを見たカット。前者には金属線が巻いてあるため,これもアンテナだと分かる。モーションIRカメラのほうは,付属のリボンケーブルにある2次元バーコードをチェックしたりもしたのだが,製造元や仕様は分からなかった
画像集 No.084のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.085のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
画像集 No.086のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.087のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

モーションIRカメラを分解したところ。CMOSカメラと,それを囲む4基の赤外線LEDユニットが見える
画像集 No.095のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 IRCMOSLEDLEDCMOS24

 Joy-ConRSTMicroerlectrnicsNFCBEA 812006 33Joy-ConLNFCIC

「総務省指定 第EC-16005号」のシルク印刷が目を引く,Joy-Con(R)の基板,部品面。NFCリーダー/ライター機能やモーションIRカメラ機能があるので,Joy-Con(L)よりもサイズが大きい
画像集 No.088のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
Joy-Con(R)の基板パターン面。ABXYボタンの右下にMX25U4033Eフラッシュメモリチップを搭載している。このあたりはJoy-Con(L)と同じだ
画像集 No.089のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 ちなみにここまでJoy-Conの充電周りはあえて説明してこなかったが,実のところは接点を使ったシンプルな実装となっている。Joy-Conを本体(やJoy-Con充電グリップ)にかちっと填めると接点がつながり,給電が始まる仕掛けだ。

左は奥がJoy-Con側の側面パーツ,手前が本体側のガイドレール。本体側は影になっていてちょっと見づらいが,どちらにも接点がある。右は本体にJoy-Conの側面パーツのみ差し込んでいる状態で,奥まで差し込むと接点同士が接触する仕様だ。ぱっと見だと分かりづらいものの,非接触充電ではない
画像集 No.098のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.099のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ


Nintendo Switch2


 Nintendo Switch
 

Nintendo Switchドックの背面カバー部を取り外したところ(左)と,その状態から基板を取り出したところ(右)
画像集 No.090のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ 画像集 No.091のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 部品面で最も大きなチップはSTMicroelectronics製の32bitマイコン「32P048」だが,この正体は不明だ。その近くにある,「M92T55 633416」と刻まれたチップの正体も分からない。
 基板中央部にある「VLI210-Q4」はVIA Technologies製のUSB 3.0ハブコントローラである。

基板の部品面
画像集 No.092のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 Macronix International512KbitMX25L512E2MbitMX25V2006E32P048
 2USBUSB 3.0

 1M92T17 623382

基板のパターン面。各種コネクタ類が目立つが,フラッシュメモリが2つあるのも目を引く
画像集 No.093のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ


「超多機能タブレット」的な実装のNintendo Switch


画像集 No.096のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ
 Nintendo SwitchNintendo SwitchTegra X1
 SIMWAN

 Nintendo SwitchJoy-Con
 IRHDJoy-ConNintendo Switch

画像集 No.094のサムネイル画像 / 「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれるのか」と期待が膨らむ内部構造だ

 Nintendo SwitchJoy-Con

Nintendo SwitchAmazon.co.jpAmazon

Nintendo Switch



 Nintendo SwitchUSB

2017361530
 TegraTegra X1  
  • 関連タイトル:

    Nintendo Switch本体

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月18日〜07月19日