田原坂合戦

菊池寛




 西郷降盛が兵を率いて鹿児島を発したときの軍容は次の通りである。
第一大隊長  篠原 国幹くにもと
第二大隊長  村田 新八
第三大隊長  永山弥市郎
第四大隊長  桐野 利秋
第五大隊長  池上 四郎
第六大隊長  別府 晋介
 ()()()()西
 鹿西()()
 西()()()()西西西
 ()()()()()()西西
一、汽船にて直ちに東京或は大阪に入るか
二、長崎及熊本を襲い、九州を鎮圧し後中原ちゅうげんに出るか
三、鹿児島に割拠し、全国の動揺をうかがった後、時機を見て中央に出るか
 ()鹿()
 ()西沿
()()()()()
 ()()()()使使()()()()便()()
 
第三旅団 三浦少将
第四旅団 曾我少将
別働第一旅団、同第二旅団、大山少将
別働第三旅団 山田少将
 ()()()
 ()()西()()()()()
 西
()()()()()()()()()()()
   
陸軍大将 西郷 隆盛
   
 
 ()()()()()()
 ()()()()()()()()()退西
 ()()()()退()退()()退姿姿西
 ()
 ()退()()()
 ()()()()退退
 鹿()()()()()()()西()
 ()()()鹿鹿()()()()()
 ()()姿退()()()
 
 

 
 ()鹿()()()()退()()()()()()()使()()()()()()使西使()
 ()()()()退退()
 退
 ()()便
 鹿()()退
 
 
 ()
 ()()
 
 ()
 
 ()()
 ()()()
 
 
 
 
 ()()()()退
 
 
 ()
 退()()
 鹿()()退

百戦無ひゃくせんこうなし半歳間はんさいのかん
首邱幸得家山しゅきゅうさいわいにかざんにかえるをえたり
笑儂向わらってわれしにむかう仙客せんかくのごとし
尽日洞中棋響閑じんじつどうちゅうききょうかんたり
 西
 ()()
 鹿西西()()西






   1987622101
使
Juki

2009910

http://www.aozora.gr.jp/




●表記について