メールストロムの旋渦

A DESCENT INTO THE MAELSTROM

エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe

佐々木直次郎訳




[#ページの左右中央]



 ()
ジョオゼフ・グランヴィル



 ()()
()()()
 ()()()()()姿()()()()()()()()
()
()()
  Mare Tenebrarum1()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()2()
 
 ()()()3()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()
 
4

 5()
 ()便()()退()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()() phlegethon6姿
 7()()()()()()()()()()()89()()

 
()()()()()()()()
 沿()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()
 ()()西()
 ()()
 ()()()()1011()()()()
 ()()()姿
 ()()()()()()
 ()()12()()()()()()()()()()()()()()()13
 ()()()
 ()()()()()
 ()() ()()()()鹿()()()
 ()()
 ()()
 ()()()()() 
 ()()()()()()()()()()()()
 ()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()
 ()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()
 
 ()()()()()()()()沿()()()()
 ()
 ()()()()14()
 
 ()()()
 ()()()使15
 ()()()
 ()()()()()()()
 ()()()()西()()沿()()


1沿西 Ptolemy Hephestion ()() Claudius Ptolemy 
(2)強風のときに船が海上で安全のため、帆を低く下げあるいは絞って、できるかぎり風の方へ船首を向け、ほとんど静止していること。
(3)chopping ――強い潮流の方向と反対に風が吹くとき、あるいは二つの潮流が合するときなどに生ずるように、波が短く不規則に乱れたように立ち騒ぐこと。かりに「狂い波」と訳しておいた。
4Maelstr※(ダイエレシス付きO小文字)m ()()()便
(5)Jonas Rarmus(一六四九―一七一八)――ノルウェーの僧侶そうりょ。ノルウェーの地理および歴史に関する著述がある。
(6)ギリシャ神話の冥府めいふにある燃ゆる炎の河。
(7)アイスランドの東南、スコットランドの北方の洋上にある諸島。
(8)Athanasius Kircher(一六〇一―八〇)――ドイツの数学、言語学、考古学の学者。
(9)バルチック海の北方の海。
10)向い風のために帆がマストに吹きつけられること。
11)できるだけ風の来る方に近く帆走し上がること。
12)船首から船尾にいたるまですっかり平坦へいたんに張られた上甲板。通し甲板。
13)ring-bolt ――綱などを結びつけるために甲板に取り付けられたかんのついた螺釘ねじくぎ。環釘。
14)マホメット教徒の信ずるところによれば、現世から天国へ至るには蜘蛛くもの糸よりも細い橋を渡るのである。その橋を渡るときに罪ある者は地獄の深淵しんえんに落ちるという。

15)アルキメデス“De Incidentibus in Fluido”第二巻を見よ。(原注)







   195126815
   19957101589
   20041625100
kompass

2005111
2014327

http://www.aozora.gr.jp/




●表記について


●図書カード