群集の人

THE MAN OF THE CROWD

エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe

佐々木直次郎訳




Ce grand malheur, de ne pouvoir ※(サーカムフレックスアクセント付きE小文字)tre seul.

2

 3es l※(ダイエレシス付きA小文字)sst sich nicht lesen()()()()()()
 ()()()()() ※(鋭アクセント付きα、1-11-39)χλυ※(ギリシア小文字ファイナルSIGMA、1-6-57) ηU+1F24198-13 πριU+1F31198-13ν ※(鋭アクセント付きε、1-11-49)πηU+1FC6198-13εν4 56()()()()()()()
 ()()
 姿
 ()()()()()()()()()()
 ()()()()7()()()()
 ()()禿使
 ()()()
 ()()()()調()()()()()()
 ()()()()()()※(「穴かんむり/果」、第3水準1-89-51)()89()()()()()()()()U+8D6E202-18()()()()
 ()()()()()()10
 ()
 ()11()()()()姿
 ()()
 湿12()()()
 ()()()()()()()
 
 ()()()()()()()()
 殿殿
 ()()()()()()Hortulus Animoe13es l※(ダイエレシス付きA小文字)sst sich nicht lesen14





1 「独りでいることのできぬこの大きな不幸」
2 Jean de la Bruy※(アキュートアクセント付きE小文字)re(一六四五―九八)――フランスの著述家。
3 というのは、終りの方に出ている“Hortulus Animoe”のことである。
4 “※[#無気記号付きα、U+1F00、223-12]χλ※[#重アクセント付きυ、U+1F7A、223-12]ν ※[#無気記号付きα、U+1F00、223-12]π' ※[#無気記号付きο、U+1F40、223-12]φδαλμ※[#曲アクセント付きω、U+1FF6、223-12]ν ※[#有気記号と鋭アクセント付きε、U+1F15、223-12]λον,※[#無気記号と鋭アクセント付きη、U+1F24、223-12] πρ※[#無気記号付きι、U+1F30、223-12]ν ※(重アクセント付きε、1-11-48)π※[#曲アクセント付きη、U+1FC6、223-12]εν”Homeros, Ieias, 5, 127. その意は「両眼からその上に以前に覆うていた翳を取除いた」
5 Gottfried Wilhelm Leibniz(一六四六―一七一六)――有名なドイツの哲学者。
6 Gorgias(前四八五頃―前三八〇頃)――ギリシアのソフィスト、修辞学者。プラトンの対話の一篇に“Gorgias”がある。
7 deskism  desk  ism genre calicot()()()LadenschwengelichkeitHeringsb※(ダイエレシス付きA小文字)digereiferZopfigkeit
8 Paros ――ギリシアの多島海の中の一小島。古来、白大理石の産地として有名である。
9 Lucien ――二世紀のギリシアの有名な諷刺家。
10 Tertullian Quintus Septimius Florens TertullianusApologeticusAd MartyresDe BaptismoDe Poenitentia
11 Moritz Retzsch(一七七九―一八五七)――ポオの時代に生きていたドイツの蝕鏤師エクチャー、画家。ゲーテやシルレルの作の插絵を描いた。
12 Broadway ―― ニュー・ヨーク第一の大通り。中央公園セントラル・パークからボーリング・グリーンの広場に至る。
13 グリュニンゲルの Hortulus Animoe cum Oraituuculis Aliquibus Superaditis.(原)

14 「それはそれ自身を読ましめぬ」






底本:「アッシャア家の崩壊」角川文庫、角川書店
   1951(昭和26)年10月15日初版発行
   1974(昭和49)年4月30日改版13版発行
※底本ではページごとに振られている訳注番号を通し番号に改めました。
入力:江村秀之
校正:まつもこ
2020年1月6日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。







 W3C  XHTML1.1 



JIS X 0213



JIS X 0213-


無気記号と鋭アクセント付きη、U+1F24    198-13、223-12
有気記号付きι、U+1F31    198-13
曲アクセント付きη、U+1FC6    198-13、223-12
「赤+(暇−日)」、U+8D6E    202-18
無気記号付きα、U+1F00    223-12、223-12
重アクセント付きυ、U+1F7A    223-12
無気記号付きο、U+1F40    223-12
曲アクセント付きω、U+1FF6    223-12
有気記号と鋭アクセント付きε、U+1F15    223-12
無気記号付きι、U+1F30    223-12


●図書カード