45回転の夏

第3章 フルサークル、1991年

鶴岡雄二




31

でも、
さびしくなるといつも
あのヒコリーの風を
感じているふりをするんだ

〈ヒコリー・ウィンド〉
グラム・パースンズ(バーズ)

 
 
 
 

 


 


 

 
 

 
 
  

 




 


 
︿

︿

    

 


 

 


 
 


 



 







 ︿







()()







鹿



 





 





 

使
Lets make it for THE FUCKING LAST TIME 









 
 ︿




鹿

 

 




︿







 













 
 


32

よく帰ってきたね
きみが嗤った昔なじみの
この土地に
名前はみな
変わってしまったけれど
夢だけはのこっているよ

〈ウェルカム・バック〉
ジョン・セバスチャン
(ラヴィン・スプーンフル)

 
 
 
 
 
 

 





鹿
 


 使




 
 

 

 調
 
 
 
 


 
 

 

 
 
 
 
 
 ()()()
 
 

 
 
 
 
 


 


 



 

 



 


 
 
 
 
 
 
 ()
 
 

 ()()
 


 





 使
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
︿
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 宿
 

 
 

 

 

 

 
 
鹿
 


 
 
 

 さよなら大パーティー

 スケデュール

八月三日
一七時四五分 レセプション  於 生徒寮食堂(正装)
一八時四五分 夕食      於 バーベキューガーデン
二〇時〇〇分 ヴィデオ上映  於 生徒サロン
二一時〇〇分 演芸会     於 同上
二二時五〇分 消灯

八月四日
 
     
        

 

 

 

  西
  
  
  
  

 使

 
 



 



 
 
 

 調


 

 

 
 


調
 ︿


 


 

 
 
 

 
 
 

 


 



 

 
()
()()
 

 ()()退()

 

 


 

 

 


33

今夜、きみに必要なのは
愛といつくしみ
きみと、きみの友人たちに
愛といつくしみを

〈ラヴ・アンド・マーシー〉
ブライアン・ウィルスン
(ビーチボーイズ)

 
 
 

 
 

 

 
 
 
 KWTS PRESENTS 
 The Kids Were Alright 
 
 
 
 
 
 
 ︿
 西

 

 ()()
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       
   
 
 
 
 
 
 ()()
 
 
 
 
 
 ︿
 
 簿
 
 
 ︿
 
 
 ()()
 
 ︿
 
 
 
 
    
 
 
 ︿()()
  
 

 
 





︿

 
 ︿
 西

 

 



 

 
 
 
 ()()
 
 
 
 ︿


 


 

 

 
 


34

これですべておしまいさ
はるか昔に
終わっていたんだ

〈ジャーニーズ・エンド〉
マシュー・フィッシャー
(プロコール・ハラム)

 
 
 

 

 
 
 
 
 

 

()()()()()
 
 

 
 



 

 


 

 



 

 
 
 
 

 

 
 
 

 
 
 
 
 ︿
 

 

 -

 





便

 

 


 



()
 ︿



 








 


2︿
  ︿





︿
 
 
 
 
 

 


 ︿

 





 
 
 


 ︿

 
 

 


 



 
調

 

 


 

 
 
 
 


35

老いた孤独なギター弾きと
帰郷した女王にとって
いったいそれに
どんな意味があるというのか

〈デイドリーム・ビリーヴァー〉
ジョン・ステュワート
(キングストン・トリオ)

 
 -
 
 
 
 使

 




 

 
 


 


 

 
 


 

 
 








︿
 






 
 



 

 
 
 
 
 
 
 ︿
※(始め二重山括弧、1-1-52)※(終わり二重山括弧、1-1-53)
 ()()()()()()

40  ︿
 ()

 

 


 
 
 


()()


  

 
 
︿  
 
 





︿︿
︿
 

 
 
 



 

 
 



 

使

 
 
 
 
 

 -


 









 



 

 
 ︿




 
  








 






 

 
 

 


 

 
 


 



 
使



 
 



 調




 







 

 
 
退
 
 




 


 

 
 

 
 
 


 




 


36

昨日と今日のあいだには
百万年の時間が
流れたみたいだ

〈ビトウィーン・トゥデイ・アンド・イエスタデイ〉
アラン・プライス
(アニマルズ)

 
  Beatles 
 



 姿

 





 



 

 
便
 

 



 
殿
 
殿




 
 

 

 


 




 

 

 


 
 
 



 調


 

 
()()()
 
 
()

 


 



 

 ()



 



 

 



 


 ()()
 

 



 






 ()
鹿
 ()()
 



()()
 退



 



 

 
︿
 

 tri- triad 
 
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()








 

 

 

 


 


 



 

 




 

 

 
 

 


 

 


 
 
3

 

 


 






 

 



 

 
 



 


37

まだ子どものころ
よくレドウッドの樹の下に
いったものだ
雨のにおいと、
そしてときには
雷のにおいまでしたっけ

〈レドウッド・トゥリー〉
ヴァン・モリスン(ゼム)

 
 ()
 
 
 
 
 

 




 
 

 


 ︿
 ()()
 
 
 
 

 
 


 

 
()()

 

 
 

 



 
 
 


 ()()


  
 



 ()()
 ()





 

 




 

 
 


 

 
 




 

 調

 

 
 
 
 
 

 調
 
 ()
 

 

 
 
 




 


 ()()︿
12
3
 



 

 




 

 
 


38

この最後のときに
生きているのは
素晴らしいことじゃないか
これでおしまいさ

〈エンド・オヴ・ザ・ショウ〉
デニス・ウィルスン
(ビーチボーイズ)

 
 

 

 
調
 



 
 
 
 

 ()()
 


 調()




 





 




 


 

 鹿
 
 姿
 
 
 
 

 

 
 姿

 



 

()
鹿
 

 






 



 



︿︿︿
︿

 


 

 

 ︿
 
 

 




 

 

 


 
 






 


 

 

姿

 

()()
 

 
 ()








使
 ()()()
()()



 



 

 



39

もうメリーゴーラウンドからは
降りたんだ
そうするしかなかっただけさ

〈ウォチング・ザ・ウィールズ〉
ジョン・レノン

 


 
 ︿
 
 
 

 

 

 調

 

 

 
 

 
 

 

 ︿

 
()鹿
 

 




 


 

 

 ()()

 

 調


 

 ()

 


 


 


 


 鹿


 
 

 

 

 

 
 

 

 
 
 

 

 
 沿

()()

 調


 
 
 
 
 
 

 


 

 
 

 ()

 


 
 

 

 

 

 ()

 

 
()()
 

 

 

 

 
 ︿--
 
 
 
 
 
 ()()
 
 
 
 
 


 以下に、エピグラフとして引用した楽曲の作者を列記する。
Bus Stop by Graham Gouldman
At the Scene by Dave Clark and Lenny Davidson
In My Room by Brian Wilson and Gary Usher
Hippy Hippy Shake by Chan Romero
Dance, Dance, Dance by Brian Wilson and Carl Wilson
We’ve Gotta Get Out of This Place by Barry Mann and Cynthia Weil
Needles and Pins by Jack Nitzsche and Sonny Bono
Downtown by Tony Hatch
I’m into Something Good by Gerry Goffin and Carole King
Sunny Afternoon by Ray Davies
Monster Mash by Bobby Pickett and Leonard Capizzi
When I Grow Up by Brian Wilson
Ferry Across the Mersey by Gerry Marsden
It’s My Life by Roger Atkins and Carl D’Errico
Rock’N’Roll Music by Chuck Berry
So You Want to Be a Rock’N’Roll Star by Roger McGuinn and Chris Hillman
Wouldn’t It Be Nice by Brian Wilson and Tony Asher
Younger Girl by John Sebastian
You Won’t Have to Cry by Roger McGuinn and Gene Clark
On a Carousel by Alan Clark, Tony Hicks and Graham Nash
Because by Dave Clark
Baby I’m Yours by Van McCoy
Pretty Paper by Willie Nelson
Forget That Girl by Douglas Farthing Hatlelid
No Fair at All by James Yester
Rain on the Roof by John Sebastian
Distant Shore by James Guercio
A Whiter Shade of Pale by Gary Brooker and Keith Reid
Red Rubber Ball by Paul Simon and Bruce Woodly
When by Dave Clark and Lenny Davidson
Hickory Wind by Gram Parsons and Bob Buchanan
Welcome Back by John Sebastian
Love and Mercy by Brian Wilson and Eugene Landy
Journey’s End by Mathew Fisher
Daydream Believer by John Stewart
Between Today and Yesterday by Alan Price
Redwood Tree by Van Morrison
End of the Show by Dennis Wilson and Gregg Jakobson
Watching the Wheels by John Lennon




 ()
 

 
 稿稿

 ︿︿3︿
 ︿
 

一九九四年六月

鶴岡雄二






底本:「45回転の夏」新潮社
   1994(平成6)年7月20日発行
初出:「45回転の夏」新潮社
   1994(平成6)年7月20日発行
※底本の訂正は、著作者によるものです。
入力:鶴岡雄二
校正:Y.N.
2001年12月12日公開
2019年8月29日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、著作権者の意思により、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)に収録されています。

この作品は、クリエイティブ・コモンズ「表示-非営利-改変禁止 2.1 日本」でライセンスされています。利用条件は、https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/を参照してください。




●表記について


●図書カード