新訂雲母阪

直木三十五







 ()()()()

 

 ()()

 ()

 
()()
 ()

 ()()
()() 
 

 

 

 ()

 



 

 ()()
()()
 ()

 

 

 

()()()


 


()

 

 


 



鹿
 ()()



 
宿

 
()退
 
 ()()()()()

 
宿
 ()()
 

 
 ()()
()
()()
 ()()
()
 

 


 

 ()()

()

 



 

 

 ()()

 ()()

 
()()
 

 

 ()
()()
 ()
()
 



 江尻の宿へ泊った夜
酔うて伏見の千両松
淀の川瀬の小車は
輪廻りんね々々と夜をこめて
 ()()()()

 
()
 

 
※(「言+墟のつくり」、第4水準2-88-74)
 

 





()


 

 



 ()()()()()
 ()()()
 
お前の袖とわしが袖
合せて唄の四つの袖
露地の細道駒下駄の
胸とゞろかす明けの鐘
 ()()()()()
 ()姿

 

 





 

 ()

 ()()






 

 

 ()
姿()
 
 ()

殿

宿()()






 ()()()()
 
 

 ()()()
 姿

()()

 
 ()()
 

()
 ()()()()

 
 ()()

 ()()





底本:「昭和のエンタテインメント50篇(上)」文春文庫、文藝春秋
   1989(平成元)年6月10日第1刷
初出:「文藝春秋」文藝春秋
   1926(大正15)年10月
入力:大野晋
校正:山本弘子
2010年4月15日作成
2010年11月5日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード