野口雨情民謡叢書 第一篇

野口雨情




田舎乙女


おまへは田舎の
乙女さま

お馬で朝草
刈りにゆく

山ほととぎすが
山で啼きや

お馬もお耳を
たてて聞く

山ほととぎすは
渡り鳥

あの山渡つて
どこへゆく


土蜂


草を刈ろとて
鎌研ぎしてりや

蜂がとんで来た
土蜂つちばち

蜂を見てたりや
鎌で指切つた

指を見せたりや
蜂ア逃げた



山を眺めたが
山は物言はぬ

空を眺めたが
空も物言はぬ

    さうよ、ほんとに
    じれつたい

窓に来て啼け
山ほととぎす

たより聞かせて
くれないか

    さうよ、ほんとに
    じれつたい


仙酔島

(仙酔島は広島県鞆の沖にあり)


どうせうきよぢや
せんすいじまよ

かよてこよなら
かよひもするが

人の心ととけいのはりは
一びやう一びやうとうつりゆく


田螺


田甫たんぼ見てたりや
烏の鳥が

田螺たにしたたいて
遊んでる

可哀想だな
田甫の田螺ア

たんこたんこと
たたかれる


荷物片手に


こんな恋しい
   この土地すてて

どこへ行くだろ
   あの人は

どこへ行くのか
   わしや知らないが

荷物片手に
   傘さげて

わしも行こかな
   この土地すてて

荷物片手に
   あの人と


今立小唄





()()()
  
    
      
()
  
    
      


  
    
      

  
    
      


  
    
      
()()
  
    
      


美濃の関の唄

(この謡は美濃国関町の土地唄として書いたもので一名『美濃の関節』と称した)


せきと言ふたとて関所もないに
なんのかんのと来てくれぬ

    来る気か来ぬ気か言つてみな
    言ひよによつては ドーンドーン

来いと言ふなら寝ずにも行くが
怖い人目の関がある

    鬼でも棲むよなこと言ふて
    その手でだまさば ドーンドーン

人目こわけりや暗夜やみよにおいで
関も暗夜はたんとある

    暗夜になつてもツンともない
    かうなりや押しかけ ドーンドーン


土投げ唄


かつぽれ かつぽれ
この土 かつぽれ

池が出来たら
金魚でもいけて

     ヨイト、ヨイトナ

おしやれ姿が
眺めたや

さうとも さうとも
この土 かつぽれ

山が出来たら
桜でも植ゑて

     ヨイト、ヨイトナ

春の咲く花
眺めたや

まだある まだある
この土 かつぽれ

池にや金魚よ
山には桜

     ヨイト、ヨイトナ

わたしや このごろ
土投げた


糸つむぎ唄


今朝けさも雀が
言ふことにや

糸が切れても
 わしや知らぬ

糸も むらなら
 切れもする

切れたからとて
 わしや知らぬ

またも 雀が
 言ふことにや

糸が切れたら
 つなぎやんせ

つないで切れたら
 泣きやしやんせ

泣いたからとて
 わしや知らぬ


絹の裳裾


絹の裳裾もすそ
  四辺あたりを照らす

裾にや照らされ
  照らされる。

畑照らすは
  天道てんとさまばかり

畑照らしに
  照らしやりに

今日も照らしやる
  畑の中にや

わしと天道さんと
  ふたりきり。


岡崎一口唄

(この一口唄は、三河国岡崎の老友岡田撫琴居士におくる。)


やんれ 岡崎の
娘さん

わしとゆかぬか
鎌もつて

あの山 蔭へ
草刈に

草を枕に
やつとさのさ

草がしをれる
やつとさのさ

茨がとめたら
どうなさる

おや、岡崎の
娘さん

そのときや茨と
やつとさのさ


大函小函


鹿


()() 
()鹿()






































()





()





















 



()()


   

  ×






  ×



宿

   

  ×


()()


   



 


 





 


 


()()


 




 


 











()()











誰もゐないから
  天道てんとさま見たら

ウンニヤ 魂消たまげ
  天道さま言ふにや(ホホホノ ホイ)

奈良の大仏さま
  お昼寝なさる

紀州熊野の
  権現さまも   (ホホホノ ホイ)

ウンニヤ 魂消た
  お昼寝なさる

お釈迦さまさへ
  甘茶は飲むに  (ホホホノ ホイ)

昼寝するのが
  嘘だとなら

空の天道さんに
  やいど やかる   (ホホホノ ホイ)


伊奈波音頭







()()()


()






()()



()()()








()()





()()






()()

 



 








()()
































  


  


  


  


  


  


  


  




()
 





() 




















































田が涸れ 田が涸れ
水田が 涸れた

しぎが来て啼く
田が涸れた

涸れてくりや田も
一夜で涸れる

鴫の来ぬ間に
田が涸れた

鴫は田の鳥
鴫ア田が恋し

鴫は涸れ田で
かなしげに


小磯の蔭







     

 
     



     

 
     



     

 
     



     

 
     




()()
()()
()
()()
  
  
  




()()
  
  
  





  
  
  





     

     

     殿

     
殿姿
     

     

     
()
     
()()
     殿
()
     
()()()()
     

     




渦巻の 裕衣ゆかた[#「裕衣ゆかたに」はママ] 淡き恋心
あだし姿の しのばれて
涙で唄を 唄ひませう

棧敷の上に しよんぼりと
仇し姿に 咲く花を
伏目になりて唄ひませう

にほの浮巣の岸に咲く
ほのかに白き藻の花の
はかなき恋を 唄ひませう。


十五夜







()()
()()

()
()()


()()











()()





()

()()



()()()


()


























()
()()()













 ()()

  
  



  
  



  
  





    


    


    


    


    


    










()



()










()()

























()



()









































()()()

 


 



































()()()




































































()()


()













()


()


















   


   


   


   


   


   


   


   





   ()()


   


   


   


   


   




雀とまれや
竹の葉にとまれ

竹に しんなり
雀がとまる

ふれや たまれや
春の雪 小雪

小雪 たまれや
竹の葉にたまれ

竹に しんなり
小雪がたまる

雪は淡雪
春の雪 小雪

雀 とまれや
竹の葉にとまれ

小雪 さつとふれ
雀がとまる





  
   198560112011
 
   1928381

   192831
   
   1927212
   
   192833
    
   1927210
   
   192837
   
   192833
   
   192836
   
   192834
   
   192838
   
   192725
    
   192726
    
   1927211
    
   1927212
    
   192838
   
   192831
   
   192836
   
   192729
   
   192724
   
   192728
   
   192831
   
   1907406
   
   1907404
   
   1921107
   
   1907405
    
   192726
   
   192721
   
   192726
   
   1927210
   
   1927211
   
   1927219

noriko saito
2010418
2010115

http://www.aozora.gr.jp/




●表記について


●図書カード