枯葉の記

永井荷風




     ○
おのれにもきた姿や破芭蕉やればしょう
 ()()()()
 ()()()()()()
 ()()()()()()()姿()()()()()()()()()()()()()()調()()()()
 ()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()
     
 ()()
 ()※(「奚+隹」、第3水準1-93-66)()()
※(「奚+隹」、第3水準1-93-66)頭に何を悟らむ寺の庭
     
 ()()
 ()()()()()()()()()




()()
()
()()
()()

()


()
()



()

()

()












     
 ()()()()()()()()()()()
     
 ()()()()()







底本:「21世紀の日本人へ 永井荷風」晶文社
   1999(平成11)年1月30日初版
底本の親本:「荷風全集 第十七卷」岩波書店
   1964(昭和39)年7月13日第1刷発行
初出:「不易 第八卷第一號」
   1944(昭和19)年1月
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。
入力:入江幹夫
校正:noriko saito
2022年5月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード