日没の幻影

小川未明




〔人物〕
第一の見慣れぬ旅人
第二の見慣れぬ旅人
第三の見慣れぬ旅人
第四の見慣れぬ旅人
第五の見慣れぬ旅人
第六の見慣れぬ旅人
第七の見慣れぬ旅人
白い衣物きものを着た女
〔時〕
現代


()()()()()()()()()()()


 ()()()()()()()()()()()()()()
 ()()
 ()()()()()()()
 ()()()
 
 ()()
 ()()
 ()()()()()()()
 ()調
 
 ()()()()退
 
 
 ()()()
 ()
 ()()
 
 
 
 ()()
 
 
(何となく、一帯に日暮方ひぐれがたの景色となる。)
 ()()()()()
 
 
 ()()()()()()使()()
 
 
 ()()調()
 
  
 ()()()()()
 
 
 
 
 
 ()()
 ()()()()
 
()()()()()()
   ()()()  
 ()()()()()()()

()()()()()
 ()()()姿()()姿


(この時、数人の旅人の一群、各々手に裸蝋燭ろうそくともして来かかる。)
 
 
 
 ()
 
 
 
 ()()()()()姿
 
 
 
 ()()
 
 
 
 
()()
 
 
(一同月の方を振向いて不安の思いに眉をひそむ……沈黙……。)
(幕)





底本:「文豪怪談傑作選 小川未明集 幽霊船」ちくま文庫、筑摩書房
   2008(平成20)年8月10日第1刷発行
   2010(平成22)年5月25日第2刷発行
底本の親本:「定本 小川未明小説全集1 小説集※(ローマ数字1、1-13-21)」講談社
   1979(昭和54)年4月6日第1刷発行
初出:「劇と詩」
   1911(明治44)年4月号
入力:門田裕志
校正:坂本真一
2018年7月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード