化学改革の大略

清水卯三郎




 西()()()
 ()()()()()()()()()()()
 ()()︿︿()※(「金+肅」、第3水準1-93-39)︿︿

          孤陰ノ端
            −
紅銅       酸素
ウラニオム    硫黄
ビスモット    窒素
錫        フルヲリン
インヂオム    コロリン
鉛        ヨヂン
カドミオム    セレニオム
タリオム     燐素
コバルト     砒素
ニクケル     コロミオム
鉄        ワナチヨム
亜鉛       モルブデニウム
マンガネス    チュングステン
ランタニオム   硼素
ヂデイニオム   炭素
セリオム     アンチモネ
シルコニオム   テルリオム
アルミニオム   タンタリウム
エルビオム    コロンビオム
エトリオム    チタニオム
クリユシニオム  硅素
マンガネシオム  水素
カルシオム    黄金
ストロンチオム  オスミオム
バリオム     イリヂオム
リヂオム     プラチニウム
ソヂオム     ロヂオム
ポトアシオム   ルテニオム
ルビヂオム    パラヂオム
ケイシオム    水銀
 +       白銀
独陽ノ端

 ︿︿︿︿︿︿︿()()()()





3
   2008206171
 
   187471219
 
   187471219



︿ 




2021226
2021829

https://www.aozora.gr.jp/




●表記について


●図書カード