空手道の起原と其の沿革

島袋源一郎




拙著沖縄案内、風俗の章に「唐手」の一項を掲げて置いたが、之はカラ手に関する文献や資料に乏しき為め、首里に於て発表せられた一部人士の研究を参考にして書いたので妥当を欠くが故に此に之を訂正して置く。

 空手からての起源については未だ定論はないやうであるが、諸家の説を綜合して見ると、当地では昔から只単に「手」と称し「空手拳頭」を以て敵を倒す武術があったが[#「あったが」はママ]、何時の時代にか「指頭掌力」を極度に練磨して偉大なる武力を発揮する支那拳法が伝来して所謂今日の「空手」に合流し四百年前尚真王の武具撤廃後一段の発達を見たであらう。といふことに大体意見の一致を見たやうである。
 若し正史の上に「空手」の文字を求むるなら、球陽尚真王の条に








使西使貿



 ()
 ()()()
 ()()()()()


()()()()()()()()()()()()()


使()() 使
 
 
 退()()()
 





 鹿 
   1988636101

   19411612
5-86

sogo
2017112

http://www.aozora.gr.jp/




●表記について


●図書カード