アメリカの沙漠

中谷宇吉郎




 今世紀の初頭から着手されたアメリカの綜合開発は、今日かがやかしい成果をあげている。その仕事の九割以上は、沙漠の征服にある。即ち水資源に乏しいアメリカでは、大きいダムを造って、雪解けの洪水を一度全部その貯水湖にため、その水を一年中を通じて大切に使うという新しい開発方式を採り、ついに、沙漠の征服に成功したのである。この開発の要点は、それで高いダムの建設という問題に落ちつくわけである。今日、日本の到るところでダムの建設がやかましく論ぜられているのは、アメリカにおける綜合開発の成功に刺戟されたからである。それでわれわれは、日本の国土開発を論ずる前に、まずアメリカの風土と、それに対する人間のたたかいの跡とを覗いてみる必要がある。


 


 
 
 
 
 
 使
 ()
 
 
 
 


 


 
 
 
 
 
 
 
 
 使()
 
 ()
 ()()
 姿


 


 使
 
 ()使使調
 使
 調
 
 


 


 使使
 
 調
 
 調
 調調調
 調調調
 調調
 調
 
 
 
 綿調
 調調調


 


 
 調
 使
 ()調
 綿調調
 調調調
 調調
 調調調使調


 


 調調調
 調調調
 
 
 
 便
 
 






底本:「中谷宇吉郎集 第五巻」岩波書店
   2001(平成13)年2月5日第1刷発行
底本の親本:「日本の発掘」法政大学出版局
   1952(昭和27)年7月20日
入力:kompass
校正:砂場清隆
2020年12月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード