幼年時代

室生犀星




[#ページの左右中央]











 ()

 

 
 





 
 


 
 
 
()()
 ()()


 ()()姿
 ()()()()()()()
 ()()×()()()
 

 
 ()


 
 
()()



 ()



 


 
()()()

 
()()()()
 

()


 
 
 

 ()()()




 


 
 ()()

 綿()()()()
() 
 ()

 

 



 
 

 ()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()
 ()()()
 ()()()()()
 
 ()()()()()()()()姿
 ()
 
 
()()


()
 ()()
()()

 

 



 ()()()()
 

 
 ()()

 ()()
 ()
 ()()()()

 
 

 ()()
 ()()()()()
 ()
 ()()
 ()()()()()()
 竿()



 
 ()

 
 ()
 ()()()
 

 
鹿
 ()()()()()()
 ()()()
 ()()
 ()()
()()
 ()
 姿
 ()()()()
()()
 ()()

 ()()
()()
 ()()
 
 

 

 

 

 
 ()()
 

 
 

 ()()
 宿
 


 
 
 ()

 

 

 

 
 
 

 



 
 
 
 ()
 
 使()
 
 ()()
 
 

 ()
 
 

 ()()

 
 

()()

 
 ()()()()()
 ()
 
 ()()()()
 ()()
 
 

 
 

 

 



 ()
 
 ()()
 

 

 ()()
 便()
 ()
 
 

 



 ()()()姿()()()()()()
 ()()()()
 ()()竿
 ()
 
 ()()
 

 ()()()()()

 
 
 ()()

 

 ()※(「麾」の「毛」にかえて「公」の右上の欠けたもの、第4水準2-94-57)
 
 

 
 鹿
 ()()鹿鹿
 



 使
 宿姿()()
  
 

 

()()
 


 

 
 ()()

 
 
()()

 


 


 ()()()
 ()()()
 ()()()()()
 ()
 ()()()



 ()
 ()()

 
()()

 

 
 ()

 
 



 
 
 
 

 
 

 

 
 
 
 





 
 
 
 ()()()()()



 
()※(「麾」の「毛」にかえて「公」の右上の欠けたもの、第4水準2-94-57)
 

 
 

 

 

 



 
 ()()
 
 


 
 

 


 
 
 ()
 
()()
 

 
()()

 
 

 

 


 

 

 
 
()()
 

 
 ()()
 

 




 



 
 


 




 
 
 


 
 

 


 
 


 
 


 ()
 
 ()



 ()()
 ()
 

 


 
 

 






 
()
 


 
 
()


 ()()


()()
 


 ()()()
 



 
 
 
()
 
 ()
 
 ()()
 ()

 

 

 

 ()



 私は姉がいなくなってから、短い冬の日の毎日雪にふりこめられた書院で、父のそばへ行ったり縁側に上げてやったシロを対手あいてに淋しくくらしていた。二週間もたったあとにも姉は訪ねて来てくれなかった。短い葉書が一枚来たきりであった。
別にお変りもないことと思います。姉さんは毎日忙しくて外へなど未だ一度も出たことがありませんので、あなたのところへも当分行けそうに思われません。姉さんはやはりいつまでも、おうちにいればよかったと毎日そう思って、照さんのことをかんがえます。照さんは男でしあわせです。そのうち会ったときいろいろお話しします。
 ()()
 姿()()姿()()()
 使
 ()()
 
 ()()()()()
 

 




 

 
 


 
 
 
 

 


 
 
 ()
 ()()()
 
 ()
 


 

 ()()
 





底本:「或る少女の死まで 他二篇」岩波文庫、岩波書店
   1952(昭和27)年1月25日第1刷発行
   2003(平成15)年11月14日改版第1刷発行
   2005(平成17)年12月15日第3刷発行
底本の親本:「或る少女の死まで 他二篇」岩波文庫、岩波書店
   1952(昭和27)年1月刊
入力:辻朔実
校正:門田裕志、小林繁雄
2012年12月7日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード