錢形平次捕物控

幽靈の手紙

野村胡堂






 ()()()()

()()()
 ()()()
()
鹿



()()輿


()
 

()()()()()

()()()
鹿

 鹿()祿()
()
 ()()
()()
鹿()()


()()竿()
竿
()()()
鹿
()()








調

()()

()()便()()

 



 ()()()


 
()广277-4

 ()()()()()
()()調()()()()()()調()()()

()()()()()

()調()
()
()()

()()
 ()

 

()

()()
()

()

()()()()


 





 
()()
 

 

()
 ()()()()

 ()

()()()


 ()()


 ()()
 使()()()()()()
 

()()()()
 

 ()()()()()()()

 竿()

()()
 
殿
 
 ()()便


 ()


 ()()
()()


 ()
()()()

 ()

 ()()()

 ()()()()()禿()姿()()()()

 


 



 ()()()便

 姿


 ()()()()


 ()()()()()()()




()



 


 ()()

 




 ()()()

 ()()()()()







 


 ()()()()()調
 ()()()()
 調()
 ()()調()
 ()()()()()()()

 

 ()

 

 ()
殿
 

 
()()
 
 調
 
()()()()()
 ()()()()()
 ()()()()()()


 ()
 

 



()
 ()()
()()()()




 


()()


()()







 

 
()()()
()
 ()()

 



()()
 ()


 ()()
 そなたの子分八五郎殿は、佐原屋の甥專三郎殺しの下手人として、娘筆を擧げたが、それは飛んだ間違ひであるぞよ。娘筆は潔白けつぱくで何んにも知る筈はない。證據となつた石見銀山も身に覺えがないからこそ手に持つて居たのだ。血染の袷も天井に隱してわざとらしく端だけ出して置いたのは不思議ではないか。眞の下手人ならあんなことはせずに、何處かへ取捨てる暇もあつた筈だ。血潮も飛沫しぶいた血ではなく、染付けた血だ。娘筆が眞の下手人でない證據はまだ/\あるが、このくらゐにして置いても、明智の錢形親分ならわかるだらう。すぐ娘筆を許して、惡人の策略さくりやくの裏を掻くが宜い。夢々私の言葉を疑ふまいぞ。
お筆の父  彦太郎の幽靈
 ()調()




 ()()

 








 




 

()()



 

 ()()



()()
 ()()()
 娘筆は惡者にそゝのかされて姿を隱したぞ。これはあらぬ疑ひをかけて、娘の心をかき亂した八五郎親分の罪だ。幸ひまだ永代橋を渡つた樣子はないから、遠くへは行かない筈だ。一刻も早く搜し出せ、手遲れになると娘の命が危ないぞ。早く、早く。
筆の父  彦太郎の幽靈
 調()()
()

 ()

()


調

 
()()()()()()()()調

()()()




 ()

()
 ()()

()


 ()

 ()


()
 



()()()()
 ()()

 
鹿
 
 ()()

 ()()



 ()()

 ()()()
 


()()()()





()()

 



 ()()()()()()

 ()()()()()()()()()


 ()
 


 
()()調

()

 ()()
()()()

使()()()
 ()()

調
 
 


 ()()()()
 ()()


 
 ()使
 ()()

 ()()

 ()()退

 

 ()()
 鹿

 ()()()忿()
()()

 ()()

()()()()()


()
 ()()()()


 ()()

 ()
()()()
 ()

 ()()()()


 ()()()
()()
 

 ()()()()()

 ()()()()()姿()
 

 
 




 
 ()()()()()()姿()姿
 ()
 ()
        ×      ×      ×
 ()()
姿()姿()
 ()姿
 ()()()
 ()
 ()()()※(「てへん+劣」、第3水準1-84-77)()()()()()()()
 ()()
 
 
()()()()()

()()()()()()()()()()()

()()()()()()()()()()()()

 ()()() 
 ()





底本:「錢形平次捕物全集第三十八卷 江戸の戀人達」同光社
   1955(昭和30)年1月5日発行
   1955(昭和30)年11月10日再版発行
初出:「月刊西日本」
   1946(昭和21)年8月号
※題名「錢形平次捕物控」は、底本にはありませんが、一般に認識されている題名として、補いました。
※「筵」と「莚」の混在は、底本通りです。
入力:特定非営利活動法人はるかぜ
校正:門田裕志
2017年10月25日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。







 W3C  XHTML1.1 



JIS X 0213

JIS X 0213-


「纏」の「广」に代えて「厂」    277-4


●図書カード