日記帳

江戸川乱歩




 
 ()調()
 
 ()()()()()()
 姿
 ()()()()
 ()
 ()()()()調
 
 ()
 
 調
 
 
 ()
 ()()

 ()()
 ()()()
 調
 ()調
 
 ()
三月……九日、十二日、十五日、二十二日、
四月……五日、二十五日、
五月……十五日、二十一日、
 この日附は、恋するものの心理に反してはいないでしょうか、たとえ恋文でなくとも、恋する人への文通が、あとになる程うとましくなっているのは、どうやら変ではありますまいか。これを雪枝さんからの葉書の日附と対照して見ますと、なお更その変なことが目立めだちます。
三月……十日、十三日、十七日、二十三日、
四月……六日、十四日、十八日、二十六日、
五月……三日、十七日、二十五日、
 ()()()
 ()
 
 I LOVE YOU ()()()
 ()()
 
 ()()()()
 ()()()()()
 ()()
 
 
 
 
 ()()()()()()
 綿()()()
 
 ()
 





底本:「江戸川乱歩全集 第1巻 屋根裏の散歩者」光文社文庫、光文社
   2004(平成16)年7月20日初版1刷発行
   2012(平成24)年8月15日7刷発行
底本の親本:「江戸川乱歩全集 第九巻」平凡社
   1932(昭和7)年3月
初出:「写真報知」報知新聞社
   1925(大正14)年3月5日
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。
※「ペイジ」と「ページ」の混在は、底本通りです。
※初出時の表題は「恋二題(その一)」です。
入力:門田裕志
校正:Juki
2016年1月1日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード