青べか日記

――吾が生活 し・さ

山本周五郎




しっかりしろ三十六、貴様は挫けるのか、世間の奴等に万歳を叫ばし度いのか、元気を出せ、貴様は選ばれた男だぞ、そして確りとその両の足で立上って困苦や窮乏を迎えろ、貴様にはその力があるんだぞ、忘れるな、自分を尚べ大事にしろ。そして、さあ、笑え。




 ()()()()()()()()

 ()()
 ()()()()

()()()
()()()()()

 ()()宿()

 ()()

 ()()()

 ()()()()()

 ()()()()

 ()()()()

 

 退

 ()

 西()()()()()()()

 ()()

 ()()()()()()()()
       ×    ×    ×
  
       ×    ×    ×
 ()() 

 ()()麿()

 ()()

 

 稿

 ()()西()沿()退

 ()()()()

 




 ()
 西()()

 

 ()()()()

 ()()()()
 ()()

 ()()()()


 ()()()()

 ()()退

 ()()

 ()()()()()()

 ()()()
()()()()()()()()

 ()()  
 ()()

 ()()()()

 ()()稿()()()()() 

 

 ()()()()()


宿西

 宿()()



 ()()()()()()()

   ()()()

  ()()()()

 ()()()()()
 

 ()() 

()()()

沿()()()()

 調()
()()

()鹿

宿()便()()()()()
 

 ()()()()()()()()()()()鹿調

()

 

 ()()()()()

 ()

 
 西

 

 ()



()()()()

()西

 西

()




()()調()()

 ()
 

 ()()()

 ()()()

 ()()()()()()

 ()()()

 

 ()()
 

 西
 ()
 



 

 麿()鹿
 ()()()()麿()()

 

 調()()()()便()

 ()

稿

 ()

 稿()()稿()稿()()()()()

 ()()()稿稿




 
 ()()

 ()()


 ()()()稿

 ()

 

 

 ()()

 ()()
  ()()()()
 
 西()()()()()()()

 鹿

 
 ()

 稿退()()()()
 ()()

 ()()
 ()()

 
 ()()()

 
 




 
 ()()()()()()()

 西稿

 ()()()便

 
 ()






稿

 

()()西西()()()()()


 
 ()()()

 

 ()

 
 
 ()
 

 
 ()()()()()()()
 ()()

 

 

 ()()()()()()()()()()TELL'S OF ()
 ()()
 ()()()

 ()()()

 稿()

 ()退()

 稿

 ()()()()()()()

 
 




 ()()()()

 ()()()()()

 ()()便()()()

 ()()()西()()()

 ()()()()

()
 

沿()

 ()()()

 ()
 ()

 ()()※(「弓+享」、第3水準1-84-22)

 ()



()()









()()()()()()()()()

()()()()()()()









()()()()()()()()()()()()

 ()()()

 ()()()
 西
 便


寿
「弘高」一ノ一
 

 ()()()()()()()※(「りっしんべん+占」、第4水準2-12-39)()()()()()西()()
()()
()()
 

 ()()()()()()()()
 ()()()

 ()()
 

 ()()()()()














()()()
稿




()



稿









 
 ()()()()()






 ()()()()稿

 ()()()
 ()


()




 西稿

 ()

 稿()

 ()

 
 ()()







()


()()


()













 

 ()()()()()

 鹿()()()()()()()()西()()()()U+8D6B270-14()()()()()()()()()()()()
 便























 ()()()

 






 ()()

 ()

 鹿()()()

 ()()

 ()

 

 




 

 ()

 ()()()()鹿

 ()()



 ()()

調

()()()



()
()()
()※(「虫+斯」、第3水準1-91-65)



 ()鹿()()

 ()()

 

 



稿

 ()西

 ()()
 ()()()沿()()
 





底本:「青べか日記 ―わが人生観28―」大和書房
   1971(昭和46)年11月10日初版発行
底本の親本:「波 第四巻 第二号〜第六号(通巻第一四号〜第一八号)」新潮社
   1970(昭和45)年3月1日〜11月1日発行
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。
※「鯊」と「沙魚」の混在は、底本通りです。
※波誌の編者による注記は省略しました。
入力:富田晶子
校正:雪森
2018年7月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。







 W3C  XHTML1.1 



JIS X 0213

JIS X 0213-


「赤+赤」、U+8D6B    270-14


●図書カード