いまからでも遅くない! ケータイデザインの基礎固め一撃デザインの種明かし(6)(1/2 ページ)

普段はPCサイトを作っているけど、ケータイサイトに興味が出始めた人向けの、初めてケータイのデザインハウツーです。日々変化するケータイデザインの基礎の基礎をご紹介

» 2009年09月02日 00時00分 公開
[松本要芽面白法人カヤック]

 PC

 PC 

  


 QVGA320px×240pxQVGA320px×240pxVGA 640px×480pxXGA1024px×480px 

 QVGA320px×240pxQVGA調

SoftBank 

 240px230px使 

 320px 270px270pxFlash270px×240px 

  docomo SoftBank au 

文字サイズのこれだけは押さえておきたいテクニック

キャリアによって文字のサイズが異なる キャリアによって文字のサイズが異なる

 基本的にケータイデザインのフォントサイズは、大中小の3サイズがあります。しかしキャリアや機種により同じhtmlを表示してもサイズが変わってしまいます。そのため、どのサイズで表示されても、表示にあまりばらつきが出ないようなデザインにする必要があります。

 フォントサイズは以下のように指定します。

<span  style="font-size:x-large">大きい</span>
<span  style="font-size:medium:">普通</span>
<span style="font-size:x-small">小さい</span>
(<span  style="font-size:xx-small">凄く小さい</span>)


 docomofont-size:12pxpxfont-size:medium: 

 largesmall使largesmall 

 auxx-smallxx_small

 240px110111314114PC使 

 使 

 


 PC使使使 

 pdlli使pdlli 
特殊なケータイコーディングに注意 特殊なケータイコーディングに注意

 反対によく使用するタグとして<blink>(点滅)や<div style="display:-wap-marquee;">(流れる文字)があります。流れる文字の指定方法は以下のようになります。

<div style="display:-wap-marquee; -wap-marquee-loop: infinite;">


 -wap-marquee-loop: infinite;au1docomo1632

使


 使使 

  

 使 

 使htmlSoftBank使 

  docomo SoftBank au

 CSS


 docomo SoftBank au3CSS 

docomo

 docomoCSSCSSCSSdiv style="hogehoge" 

 CSS2docomoCSS
  • 「AddType application/xhtml+xml .html」と書いた.htaccessというファイルを置く
  • ヘッダーに<meta http-equiv="ContentType" Content="application/xhtml+xml">と記述する。

CSSによる背景画像の記述方法

 背景画像は以下のように指定します。

<body style="background:url(bg.gif); ">
背景画像の対応タグにも注意 背景画像の対応タグにも注意

 docomobodydivspan使body使3 

 divdocomo 

  
<body style="background:url(bg.gif); ">...
<div style="background-image:url(bg_02.gif); background-color:#d7eaef;">09/08/04...</div>
...</body> 

各キャリアのfloat対応状況

 画像を左寄せにして、テキストを右に回り込ませたい場合は以下のように指定します。

<img src="img.gif" align="right" style="float:right; vertical-align:top;" />
テキスト<br clear="all" />
<div style="clear:both;">...</div>

 auではfloat指定が効かないため、 align="right"も同時に記述し、回り込みの解除ではclear:bothのスタイルが効かない機体があるためにclear="all"も同時に記述することで3キャリアに対応します。

センタリングの記述方法

 画像をセンタリングするための指定方法は以下になります。

<div style="text-align:center;" align="center">/td>

 古い機種でtext-align:center;が対応していない場合があるためにalign="center"も同時に記述します。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。