現在の場所 :
トップ > 市政情報 > 八王子市プロフィール > 八王子市の概要 > 八王子市の概要

八王子市の概要

更新日:

ページID:P0006163

印刷する

市のプロフィール

位置

西40宿40西200800
6191729201710027201545821


西40


186.38



 561,457
  12,796
 420223



調 579,355
 22020101


宿40

市章

市章

大正6年(1917年)9月1日の市制施行に伴って、その年の12月22日に制定されました。

市歌

市制施行20周年記念事業の一環として昭和11年(1936年)に制定されました。
北原白秋 作詞、山田耕筰 作曲です。
お聞きになりたい方は下記のページをご覧ください。

市の木(イチョウ)

イチョウ

追分交差点から高尾駅までの甲州街道にイチョウ並木が続いています。これは、昭和2年(1927年)に多摩御陵(武蔵陵墓地)の造営を機に植えられました。
市制60周年を記念して、昭和51年(1976年)に選ばれました。

市の花(ヤマユリ)

ヤマユリ

ヤマユリは、日本特産の種類で、香りが強いことで有名です。毎年7月ころ花を咲かせ、高尾や陣馬の山々などで見ることができます。
市制60周年を記念して、昭和51年(1976年)に選ばれました。

市の鳥(オオルリ)

オオルリ

オオルリは、高尾や陣馬の山々の渓流沿いなどで、夏になると見られる渡り鳥です。オスの体色は鮮やかな青色で、声も美しく響きます。
市制75周年を記念して、平成3年(1991年)に選ばれました。

八王子市名誉市民

西川正治(にしかわ しょうじ) 氏 (明治17年(1884年)から昭和27年(1952年))

西川正治

X
151940X261951

瀧井孝作(たきい こうさく) 氏 (明治27年(1894年)から昭和59年(1984年))

瀧井孝作

51930
491974

八王子市民栄誉章

中村美里(なかむら みさと)氏(平成元年(1989年)から)

中村美里

市民のふるさと意識の高揚に資することを目的に、広く市民に敬愛され、市民生活に明るい希望を与え、八王子市の名を高めた者に対し、その栄誉をたたえ、市民栄誉章の顕彰を行うものです。
リオデジャネイロオリンピック柔道女子52キログラム級で銅メダルを獲得した中村美里(なかむら みさと)氏に、八王子市初の市民栄誉章を贈り顕彰いたしました。

八王子市の都市宣言

平和で明るい暮らしを実現するために、私たちのまちは5つの都市宣言をしています。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

総務部総務課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7201 
ファックス:042-621-1298

お問い合わせメールフォーム