アメリカ合衆国セーラム市

ページ番号:224245530

更新日:2023年6月24日

【募集を締め切りました】 講演会「アメリカ東海岸美術館めぐり~ Best Collection in America ~」





33 Best Collection in America 


講演会案内

姉妹都市提携30周年記念品(鐘)の寄贈

セーラム市関係者から大田区長へ、姉妹都市30周年記念品を寄贈いただきました。記念品は、セーラム市にあるフレンドシップ号の鐘を思い浮かべるような19世紀に造られた鐘です。大田区役所本庁舎2階の姉妹都市交流コーナーで展示中ですので、ぜひご覧ください。

記念品(鐘)の寄贈セーラム市関係者から大田区長へ記念品を寄贈された際の様子

記念サインの寄贈(セーラム市)

長年、区との交流に御尽力いただいているアメリカ・セーラム市のドーランさん御一家が、姉妹都市30周年記念サインをセーラム市に寄贈し、7月30日の30周年記念式典において、除幕式が行われました。記念サインには大田区の紹介文が英語と日本語で記載されています。

セーラム市の記念サイン左からセーラム市長(ドリスコール氏)、セーラム代表州議員(タッカー氏)、前市長(ハリントン氏)、在ボストン日本国総領事(大森氏)、ドーランさん御一家(ピーターさん、エリンさん、キイラさん、カイラさん) (ジャッキー ヴァラトゥカさん撮影)

姉妹都市提携30周年記念事業

令和3年(2021年)11月18日に迎えた、アメリカ合衆国セーラム市と大田区の姉妹都市提携30周年を記念し、次の内容を実施しました。

動画の制作

30周年を記念して、これまでの交流をまとめた動画を制作しました。この動画は大田区長・大田区議会議長のメッセージから始まり、両都市の概要や姉妹都市交流30周年の歩みを紹介する内容となっています。以下の大田区公式YouTubeチャンネルからご視聴いただけます。

記念品の製作

「大田区のお土産100選」にも選出された「大田まちめぐり百景」の大田マーチング委員会に依頼し、両都市の名所を1枚に集めた世界にただ1つのオリジナル作品を製作しました。作品は大田区とセーラム市で1枚ずつ所有し、大田区では大田区役所本庁舎2階の姉妹都市交流コーナーで展示中です。

イラスト姉妹都市30周年記念イラスト

オンライン交流会の開催



 

オンライン交流会オンライン交流会の様子

記念サインの寄贈

草の根交流として長年ご尽力いただいている国際交流団体「大田セーラムクラブ」から大田区へ記念サインを寄贈いただきました。記念サインは、平成16年(2004年)当時のセーラム市長が当区を訪問した際に、多摩川台公園内に植樹した「しだれ桜」の前に設置されました。令和3年(2021年)11月17日に除幕式が行われ、今後、公園を訪れる多くの方にセーラム市の紹介と両都市の友好の歴史を知っていただく新たな場所となりました。

記念サイン大田セーラムクラブから寄贈された記念サイン

セーラム市へコロナ克服応援ビデオメッセージを送付しました!

 令和2年(2020年)は、第24回目となる大田区民親善訪問団がセーラム市を訪問する予定でした。しかし、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は米国を直撃し、セーラム市にも多大な影響を与えており、日本国内においても予断を許さない状況が続いていることから、見送りとなりました。

 1877年(明治10年)、モース博士が初来日した際に大森貝塚の存在を確認し発掘調査を開始した同年9月16日、国内においては、明治維新後最大の内戦である「西南戦争」がまだ続いていました。そのように社会が混乱を極める中、モース博士は自身の使命を自覚し、あらゆる困難を乗り越え、誠実に着実に発掘を続け、人類の歴史に残る偉業を成し遂げました。

 それから約150年の時を経て、新型コロナウイルスの影響で世界が混沌とする今こそ、このモース博士の勇気ある行動に学び、両都市の励ましあいで必ずこの困難を乗り越え輝かしい未来を創ることができる!との思いから応援メッセージを作成し、令和2年6月30日にセーラム市へ送付しました。

【出演者】大田区長、大田区議会議長、セーラム派遣中学校生徒・教員、大田セーラムクラブ会員、大田区セーラム派遣関係職員等

 メッセージ動画は、以下の大田区チャンネル(動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」)で配信しています。

姉妹都市アメリカ合衆国セーラム市

写真:ピボディー エセックス博物館

 大森貝塚を発見したモース博士は、セーラム市にあるピーボディー科学アカデミー(現ピーボディー・エセックス博物館)の第3代館長でした。モース博士の結ぶ縁により、昭和59年、大田区立郷土博物館とピーボディー博物館(現ピーボディー・エセックス博物館)が姉妹館提携をし、それが発展して、平成3年、大田区とセーラム市は姉妹都市となりました。

位置

 アメリカ合衆国マサチューセッツ州にあります。ボストンから電車で約35分、バスで約1時間の所にあります。
 日本との時差は14時間(サマータイムは13時間)です。

写真:セーラム市全景

図:セーラム市位置

人口と面積

人口  

 約4万3千人

面積

 約47平方キロメートル(うち、陸地は約21平方キロメートル)

気候


5800


 1 -0.7
 7 21.3

写真:ダービー埠頭の朝日

写真:紅葉のきれいなセーラム市内の公園

歴史


1626
17
1810

文化

  • 魔女裁判はアメリカ文学の題材として、数多く取り上げられ、中でもナサニエル・ホーソン作の「緋文字」は有名であり、また代表作「七破風の家」のモデルの建物は今も残っています。
  • 現在では、魔女はセーラムのシンボルとなっており、ハロウィーンの季節には全米から観光客が集まって賑やかです。

写真:ハロウィンのかぼちゃ

写真:エセックス通り

セーラムの楽しみ

  • クラムチャウダー、ロブスター、キャンディーなど。
  • アメリカで一番古いキャンディーの店がセーラム市にあります。

 

大田区との交流

■ セーラム大田クラブがジョン・E・セイヤー3世賞を受賞

 大田区とセーラム市の姉妹都市提携25周年の節目を迎えた平成28年(2016年)、セーラム市の市民団体であるセーラム大田クラブが「ジョン・E・セイヤー3世賞(The John E. Thayer 3 Award)」を受賞しました。
 この賞は1904年に設立されたアメリカ最古の日本協会の1つであるボストン日本協会(The Japan Society of Boston)の授与する名誉ある賞であり、日本とアメリカの相互理解の発展に寄与する多大なる貢献を行った個人や団体に対して授与されます。過去には小澤征爾氏やドナルド・キーン氏も受賞しています。

松原区長に受賞の報告をする姉妹都市コーディネーターのピーター・ドーラン氏

■ 大田区民親善訪問団の派遣


 224
 3011142122


11/14 
11/15 Paper Lanterns
11/16 
11/17 
11/18 
11/19 
11/20 
11/21 

 

 姿調調

 8使

 

 辿

 PR


さよならパーティーにおける平成30年度区民親善訪問団員とホストファミリー等の集合写真


オールド・ストーン・スクール(万次郎トレール)

■ 大田区立中学校生徒海外派遣

 区立中学生訪問団が毎年夏にセーラムに派遣され、ホームステイなどで交流をしています。平成5年から実施しています。

■ 区議会議員団の訪問

 平成4年から大田区区議会議員団が毎年セーラムを訪問しています。

■ 交流職員

 平成5年、平成8年には、セーラム市からの交流職員を半年間、大田区文化国際課(当時)で受け入れ、国際交流事業を共に推進しました。

■ 市民訪問団、学生訪問団の受け入れ


 89

 57471716
 


表敬訪問の様子


ボッチャ大会の様子


 308871611

 
 
 815
 


平成30年度セーラム学生訪問団


花火の祭典でのステージ

■ セーラム市交流ギャラリー

 大田区のイベントでのセーラム市のPRの様子を紹介しています。

■ その他の交流

  • 羽田図書館では、セーラムとの図書交換などの交流を行っています。
  • 郷土博物館では、昭和59年ピーボディー博物館と姉妹館提携を結びました。平成4年、ピーボディー博物館はエセックス研究所と合併し、ピーボディー・エセックス博物館と改称されました。

■ 姉妹都市コーナー(大田区役所本庁舎2階)

 大田区役所本庁舎2階、区政情報コーナーの隣に姉妹都市セーラム市紹介コーナーを設けています。
 セーラム市に関連する品々や、記念プレート・賞状、写真などを展示しています。
 また、区政情報コーナーでは過去の親善訪問団の記録誌を閲覧することもできます。是非お越しください!

トピックス

お問い合わせ

国際都市・多文化共生推進課

国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227
FAX :03-5744-1323
メールによるお問い合わせ