実践事例


    32021 
      


     

    1 

    (1)  


     
     
     

    (2)  


     
    ①講習日時 2021年 8月6日(金)10:00~17:40
    *オリエンテーション開始から認定試験終了までの予定時間です。
    ②講習会場 早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館305号室
    東京都新宿区西早稲田1-6-1
    https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
    ・JR山手線高田馬場駅・西武新宿線高田馬場駅から徒歩20分
    ・東京メトロ副都心線西早稲田駅から徒歩17分
    ・東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩5分
    ・都電荒川線早稲田駅から徒歩5分
    ・都バス(高田馬場駅発)早大正門バス停下車徒歩1分

    ③講習予定

    (タイムテーブル)

    9:30~10:00 受付
    10:00~10:10 オリエンテーション
    10:10~12:10 講習1「著作権の基礎知識」(上野 達弘 早稲田大学法学学術院 教授)
    12:10~13:10 (昼休み)
    13:10~14:10 講習2「著作権教育の実践ー音楽科の事例ー」
       (原口 直 東京学芸大こども未来研究所 教育支援フェロー)
    14:20~15:20 講習3「学校運営と著作権」(野間俊彦 前・北区立赤羽台西小学校 校長)
    15:30~16:30 講習4「教育にとって著作権とは-今の学校に期待されるもの-」
       (大和 淳 福岡教育大学教育学部 教授)
    16:40~17:40 講習5「認定試験」「講習の事後評価(アンケート)」


    *講習内容や講師は、都合により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。

    (3) 募集期間、募集人数、受講料、受講対象者

    ①募集期間 令和3年(2021年)4月16日(金)~ 7月16日(金)
    ただし、募集人数に達し次第締め切ります。
    ②募集人数 100名
    ③受講料 6,000円(消費税込)
    ④対象者 小・中・高等学校、中等教育学校、義務教育学校、特別支援学校の教諭及び養護教諭。
    教科種は問いません。

    2.受講申込から履修認定修了までの流れ

    (1)受講予約書の提出




    PDF



    PDFE-mailFAX03-5354-6435 
     
     

    (2)


     

    (3)


    )))24cm×3cm63 
     
    1)2) 
     

    (4)


     

    (5)


    930 

    3 


    164-0012 
    1-32-2 22 
     
     
    03-5309-24219:3017:30 
    03-5354-6435
     https://www.cric.or.jp
     E-ailmenkyo-chosakuken@cric.or.jp