楽譜作成フリー・ソフトウェア

Finale NotePad

自由なアイディアをフリーで楽譜に

Finale NotePadは、Finale譲りの印刷クオリティ、リアルな音での再生ができ、あらゆる音楽ジャンルの楽譜を作成できるフリー・ソフトウェアです。8本までの楽譜に対応し、マウスクリックやMIDIファイル、MusicXMLファイルの読み込みなどにより音符を入力することで、驚きのクォリティの楽譜を印刷することが可能です。

NotePad 機能紹介

1.創作に集中できます


使い始める
楽器は何を使いますか?

ギターのタブ譜の作成でも、ピアノ・ソロの作曲でも、ジャズ・コンボ用のアレンジでも。Finale NotePadのセットアップ・ウィザードを使えば、自動的にスコアが設定されます。

SetupWiz1 SetupWiz2 SetupWiz3
セットアップ・
ウィザード 1P
セットアップ・
ウィザード 2P
セットアップ・
ウィザード 3P

移調楽器、音部記号、調号などの設定はFinale NotePadに任せ、クリエイティブな作業に専念できます。


2.アイデアを記録


アイデアを記録

Finale NotePad

Finale NotePadMIDI使  
Finale NotePad
Finale NotePad使Finale NotePadFinaleMIDIMusicXML
Finale NotePad  


3.楽譜を再生する


楽譜を再生する


 - 



Finale NotePadHuman Playback使 
Human Playback®

Finale NotePadHuman Playback使

Finale NotePad128Finale NotePadHuman Playback
 


4.記号や歌詞など


記号や歌詞など


 Finale NotePad
 




  

  

Finale NotePad  


5.共有


共有

好きな方法で楽譜を共有

Finale NotePadでは以下のことができます:

  • 出版譜さながらの楽譜を印刷
  • Finale NotePadで作成した楽譜をFinale NotePadおよびFinaleファミリー・ユーザーと共有
  • 生徒に使わせて、演習や作曲の学習を促進
  • MIDIやMusicXMLファイルを読み書き可能。MusicXMLではファイル内のサウンドやグラフィック要素を旧バージョンのFinaleやFinale NotePadなどの何百もの音楽プログラムに転送できます
  • Finale NotePadを使って、自分の音楽を世界中の人々と共有

 

NotePadとFinaleの機能の違い

■ Finaleでは、NotePadにはない下記を始めとする諸機能が使えます。
・Finaleファミリー製品独自の音符入力モード「高速ステップ入力」
・MIDI鍵盤での演奏内容をリアルタイムに採譜
・一段あたりの小節数変更(NotePadではフレーズに従い自動調整されます)
・移調に追従するコードネーム
・スラッシュ表記やリズム表記  など

詳細は下記リンクをご覧ください。

Finaleファミリー製品の仕様比較


■ 下記ページでは、NotePadと有料版との違いを具体的な譜例を用いて解説しています。

NotePad 動作環境

Windows system requirements

windows only

ページTOPへ

NotePadを入手する





NotePadWindowsMac使

Finale


*  

*

*

フィナーレのご購入は以下をご覧ください。

ラインアップ

バージョンアップ

旧バージョンから最新バージョンへ

バージョンアップの詳細

新規購入

今日からFinaleユーザーに

新規購入の詳細

その他に、学生/教職員/音楽講師向け【アカデミック版】、教育機関向け【マルチライセンス版】もラインアップ。

アップグレード

PrintMusic等からFinaleへ

アップグレードの詳細

 

著名ユーザー様の声

都倉 俊一

“現場ではすぐにスコアを書き換えなくてはいけないことがある。するとパート譜の修正もたくさん必要になりますよね。その作業が、Finaleのおかげでとっても楽になったことが印象的でした”

都倉 俊一:作曲家/編曲家/プロデューサー

チャラン・ポ・ランタン小春

“Finaleが便利だと感じるのは「移調楽器を実音で表示」の機能です。全部Key:Cで書いてから、ワンタッチで楽器別の移調譜にしてくれますよね。これは手書きではできません”

チャラン・ポ・ランタン小春:アコーディオン奏者

櫻井 哲夫

“Finaleの普及で、演奏現場では以前は当然だった殴り書きのような譜面はほとんど見られなくなり、「これ何の音?」などと余計な時間も取られず、譜面に対するストレスがかなり減りました”

櫻井 哲夫:ベーシスト/作曲家/プロデューサー/音楽教育家