歴史人物伝 歴史人物伝

ビールを愛した近代日本の人々

洋上でのビール体験を記録した筆まめの遣米使節・玉虫左太夫
(たまむし さだゆう)1823-1869/宮城県〈仙台藩〉出身

観察力と筆まめを買われ遣米使節団入り

玉虫左太夫

玉虫左太夫


1860712使使2調西調

24

使使2使



使18609

湿西沿620


 

使
使使
「遣米使節乗船の図」

「遣米使節乗船の図」(小野秀雄コレクション/東京大学大学院情報学環 蔵)







818684

18692

航米日録

二十日 晴、東南風
又東南或ハ西南ニ向ヒ、一日数次帆ヲ改ム。昨日ニ比スレバ少シク進ム。今日ハソンテーナリ。午牌船将ヨリビール一瓶・塩豚一股出シ、従者ニ分チ与フ。是迄曾テナキコトナリ。或人云フ、数日大洋ニ漂漾シ、衆ノ不平ヲ聞キ之ヲ慰メントノ策ナリト。夜ニ入リロアンタ港近キニ至リ、今宵十時ヨリ蒸気ヲ発ス。

(玉虫左太夫著「航米日録」/沼田次郎校注『西洋見聞集』所収)



おすすめ記事

RECOMMEND ARTICLES