ホーム > 書誌データの作成および提供 > 書誌データ作成ツール > 適用規則一覧

適用規則一覧

国立国会図書館の適用規則一覧







 20182018

 102014





Resource Description and Access : RDA



* 



 20182018





 20182018

 102014




Resource Description and Access : RDA



* 



 20182018
Resource Description and Access : RDA


適用規則類

適用している規則のうち、国立国会図書館以外が管理している規則類についての紹介です。

『日本目録規則 2018年版』

「日本目録規則(Nippon Cataloging Rules, 略称NCR)」は、日本の標準目録規則として、日本図書館協会が作成・維持しているものです。
『日本目録規則 2018年版』(国立国会図書館請求記号:UL633-M1)は、日本図書館協会と国立国会図書館の連携協力のもとで策定され、2018年に日本図書館協会が発行したものです。『日本目録規則 2018年版』を国立国会図書館で適用するための細則と関連する基準類については、「日本目録規則適用細則類一覧」をご覧ください。

『日本十進分類法 新訂10版』

「日本十進分類法(Nippon Decimal Classification, 略称NDC)」は、日本図書館協会が作成・維持し、日本の図書館で広く利用されている分類法です。
『日本十進分類法 新訂10版』(国立国会図書館請求記号:UL653-L5、UL653-L6)は日本図書館協会が2014年に発行したものです。

「Resource Description and Access : RDA」

国立国会図書館では、「Resource Description and Access : RDA」(米国図書館協会ほか発行)を、洋書の目録規則として採用しています。

このページの先頭へ