北朝鮮情勢

安保理に北朝鮮大使も参加 日米は圧力強化で結束呼びかけ ティラーソン氏は軌道修正

 ティラーソン氏は会合後、記者団に応じ、北朝鮮と対話に入る前提条件として、米国の独自制裁緩和や韓国との合同軍事演習の中止、人道支援再開を受け入れない考えを表明した。

 一方、北朝鮮の慈(チャ)大使は演説の冒頭で、「米国に扇動され、閣僚級会合を開いた日本をできる限りの強い言葉で非難する」と発言。「核の不拡散という議題で最初に裁かれるべきは、米国だ。核兵器の近代化に、天文学的な額の資金をつぎ込んでいる」と米国を批判し、核・ミサイル開発は自衛措置だと従来の主張を繰り返した。これに対し、ティラーソン氏が「北朝鮮の核保有を絶対に認めない。彼らだけが緊張の原因であり、彼らだけが責任を負う」と反論して、応酬を繰り広げた。


 15

 

会員限定記事会員サービス詳細